ビッグパワードGVデストロイヤー(1枚め)の隊員が5名でちょっと足りない感じ。
トライダッシャー(2枚め)とトライジェッター(3枚め)の特別Ver付属の女性隊員の色合いが似ているのでそれ使ってメンバー補充もありかなぁ。

1 20

お願いバトルス めっちゃ持ちたーい

60 125

ダイアバトルスV2<レッドライトニング>
特別Verで付属の場合を除いて、公式で初の男女混合チーム設定。
 
なお、チーフパイロットは真ん中の赤×銀パイロットの模様。

0 8

ダイアバトルスV2 レッドライトニング(黒)
ブラックシンカリオン (紅)

黒と赤とはどういう色なのか  

12 33

ダイアクロン隊員の皆様にお知らせ致します

今、上野のヤマシロヤで以下の四点が30%オフで売ってました

以上、ご報告まででした

8 20

ワンフェスで発表になったワルダロスの肩の3㍉穴、
実は余剰パーツの虫の脚とか着けることにより公式サイトにあったイラストに近づくのかも?

6 30

ダイアクロンのワルダロスのボリュームに驚いたわ!

1 0




それは、かつての戦いを生き抜いた
ひとりの
老兵の物語ー。

2 29



砲台として使ったり

2 23

リメイク版ワルダロスが出たとして、サイズはバトルスやバッファローたちぐらいの大きさなのか、もしくはビッグパワードと並べて遜色ないデカさになるか…。

7 28

足が地面から離れているだけで違いますね。
空間戦闘が得意な機体には見えないですがー

8 24

今年の上半期はジオラマ3個とダイアクロン改造が数体、今年から作り始めたファンタジーフィギュアが14体。ちょっと作るペース早過ぎかな...

9 58

タカラトミーのダイアクロン。参考出品が大半ですけど。#東京おもちゃショー

3 2

空中機動マシンが潤う
今だからこそっ!

オレは空挺チェンバーの出撃シークエンスを完成させるっ!

7 39


マニューバ Hi-Δ

Δの各種装備を強化した上位機種として開発されたが一機でΔ5機分のコストに対し、Δ5機の方が総合戦闘力は高いと判断され試作機が数機作られるのみとなった。両肩の大型ウイングスラスターは重力下用オプションである。

2 36

03「コマンダー凄いっスよ!ラプトヘッドを翻弄してますよ!」
02「だが機体の軽さから決定打に繋がらない」
01「こっちのタンカーも無駄に硬い上に妙な挙動で浅手しか負わせられん…いかんっ!、2体の距離が近づいている!、エヴォライズされるぞ!、コマンダーっ!」

2 12

バグヘッドの作例の顔(というか目?)がワルダロスっぽくていいなぁと思ったので今あるパーツで真似てみました。う〜ん似てない...
小型化された簡易量産型って妄想設定です。

6 20

真ん中の女性隊員はソシエお嬢さんかな?

7 29