//=time() ?>
【DOLLS紹介】
VI号戦車ティーガー 初期型(CV:尾崎由香@ozaki_yuka515)
黒十字帝国学連のアイドルにして高嶺の花。人々の憧れの的で、長年「センター」を努めている。自分の「ファン(自称)」を大事にし、演説も得意。
何故か中戦車T-34に睨まれたり、M4シャーマンに絡まれたりする
#アッシュアームズ
#創作日誌(82)。#Blender 先週から続けていたティーガーⅠ重戦車、完成! 段ボールで作成されたという設定で、なるべく直線や角の付いた円で構成してみた。砲身先にあるマズルブレーキの形状も頑張ってみた! 細かい部分については後で描き足す予定なので、基本形だけと割り切ってる。充実感がある……
砲塔はジェレーターを兼ね備えた円盤形で
砲身はこのまま撃てそうだけど、粒子の拡散を防ぐためパラボラの取り付けが必要だ。
そこで提案されたのが「アッザムの脚」、「太陽の塔の顔」、「ティーガーのロードホイール」の3つの代用品である_
東京都町田市に住んでいるどっかの誰かさん(@zhukov1945jp)は、フジミのちび丸ティーガーのアップデートパーツを作ろうとしたが、それを上回る変人がいたか(笑)
【拡散希望】お菓子の国アンソロジー企画です。本日一人目は、カラーイラスト!つみき様(@12tumiki34)に描いていただきました。
安定とジネフラと、ゲルトルートとティーガー!イベントキャラの組み合わせですが、このカップリングは結構レアですね。
#お菓子の国アンソロジー
ワンドロお題「ティーガーⅡ」2時間
だったんですけど、ティーガーⅠを描いてしまったのでタグなしで。
選挙カーを業界用語で「センシャ」と言うらしいです。統一地方選後半が始まりますね…!
#平成最後に自分の代表作貼る
2019冬作ったラジコンキングティーガー
2018の秋作ったラジコン大和
2018の夏休み作ったラジコンCV33
2017 1月描いた島田ありすちゃん
ラジコン改造ばかりですね
『朝まで生戦車!』で自動車部が
「黒森峰のティーガーを整備する代わりに、学園艦のアウトバーンを走らせてくれ」
って言ってたけど、ついでにエレファントのモーターも改造してEPS搭載してくれないかなぁ…。