//=time() ?>
環境設定でプレビューのデフォルト設定をDisplay P3に変えることができる、けど毎回新規開く時、カラープロファイルのプレビューをONにしないとsRGB表示のままです...
面倒かもしれないですが、彩度高く描く人にとって重要なことです、sRGBのままで描くと、出力した絵の彩度が爆発することになるから。
iPad版クリスタ使う人へ
昨日色校で気づいたことです、2016以降のiPadモニターの色域はすべてDisplay P3になった
ですがクリスタの表示カラープロファイルのデフォルトはsRGBのままです。sRGBのままで絵を描くと、実際の色と表示してる色が違う事が発生する
なのでDisplay P3に変えることが必要です
カラープロファイルの影響で色変わっていたから
もう一回載せる(^^)
夏凜ちゃんはダイヤの原石だからね(*ノωノ)♡♡
@all_gray_ue3 ちょいと実験。クリスタの環境設定のカラー変換設定のRGBプロファイルを変更して保存しなおしてみた。1枚目が初期設定(sRGB IEC61966-2.1)でさっき上げたやつ。二枚目がカラープロファイルをメインモニタ(RDT242WH)のものに設定して保存したやつ。
"UP!"
雨模様が続く季節は雲の上に行きたくなりますね
ちなみに"UP"は映画「カールじいさんの空飛ぶ家」の原題から
※昨日アップした絵のカラープロファイルが間違っていたので修正、編集して再アップしました
Deadly Premonition(レッドシーズプロファイル)先日無事クリアしまして、なんやかんやと楽しかったので感想絵を描いたら3枚になりました。続編楽しみすぎるわ #deadlypremonition
昇進2のマンティコアをFFさんのTLで見かけたことがあり、その度に「派手でかっこいいなー、素敵だなー」と思うと同時に「プロファイル画面の時、どれくらい文字に昇進絵が重なるんだろう?」とも純粋に疑問に感じちゃうんですよね。