//=time() ?>
「あのね、聞いてほしいことがあるんだ」
ひなたの優しさとか暖かさとかがギュッと詰まった曲。イライラした時とか、何か緊張したり心配事がある時に聴くと自然と落ち着いた気分になれました。ひなた何度も助けてくれてありがとね🍎
#ミリシタ心の1曲
「shiny smile」
初期曲(CDは2008年)ですが、2020年春のFES限登場時に当時のオリメンでもある春香とシアターの可憐でのデュオとして、新しい息吹が吹き込まれた765プロのバトンを感じさせる1曲。劇場版では春香・響、ハッチポッチでは響・紬のデュオだったのも感慨深いです。
#ミリシタ心の1曲
「Eternal Harmony」
歴の長い同僚Pさんにとって、如月千早がユニットリーダーとしてシアターの後輩たちを導き、そして歌うことの楽しさを全身で表現する姿に、胸を打たれたのではないかと。
ミリシタイベントコミュも団結を感じさせるストーリーでした。
#ミリシタ心の1曲
「Catch my dream」
ただ歌が、アイドルが好きで、夢に向かって真っ直ぐ走り続ける静香の想いが詰まった曲。メインコミュも静香がまた一歩先へと進めた良いコミュでした。
https://t.co/8lHcWraad0 #ミリシタ心の1曲 #ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
◯クルリウタ
ホラーテイストな曲調と叫びのような歌声がとても印象的。アイドルの歌じゃないよね…すごい。
友達思いなエレナに役をとらせてあげたいと心底願って、社長に名前を呼ばれた時に涙したのもよい思い出。
ホラー映画に反して優しい気持ちになれるコミュも大好きです。
#ミリシタ心の1曲
正直に言ってミリシタの中でただ1曲だけ選べるわけがない!けど!!考えてみれば一番記憶に残るユニットがこのGRAC&E NOCTURNE。始めてCDでドラマパート聞いた時も本当に痺れたし今もずっと聞いてるわけ。
特にEverlastingが良かった!早くゲームの中で会いたいな~
#ミリシタ心の1曲
“追憶のサンドグラス”
アニマスで星井美希に一目惚れした自分がミリオンを始めて真っ先に聴き、アニソン、キャラソンの域を越えたクオリティに圧倒された。
ミリオンライブに情緒をめちゃくちゃにされるきっかけを作った一曲。
『ReTale』
ガールズバンドユニットらしく、アイドルというよりアーティストの側面を感じられる曲。恵美亜利沙可奈の3人を組ませようって考えた人は人間国宝。落ち着いたメロディラインの中にもどこか疾走感があって心地良い。
カップリングの『パンとフィルム』も併せて聴くと歌詞n
#ミリシタ心の1曲
「ABSOLUTE RUN!!!」をあげざるを得ない
自分がミリオンに触れてからずっと待ってた3人のユニット曲
曲調も、歌詞も、ユニット名も、衣装も、全部が本当に3人のための楽曲で大好き
3人描く画力がないので昔描いた未来ちゃんだけ上げます
https://t.co/ghOwdgMlox #ミリシタ心の1曲 #ミリシタ心の1曲