暑中お見舞申し上げます!
まさに真夏!ということで、今回は以前描いた水遊びシーン絵を~!
名作劇場の時代だと長ズボンに長いスカートですが、だからこそズボンを脱いでスカートをたくし上げて池や川でパシャパシャはしゃぐ姿は開放感があって素敵ですよね!

5 18

というわけで、先日ご紹介した赤毛同盟さんの同人誌でも触れられていた、
『牧場の少女カトリ』の原作本(いのちのことば社・新装版)の感想を、長々と、長々と書かせて頂きます!m(_ _)m

4 19

16頁


We're saving our own lives,

私たちの選択で救える生命がある




みんながカトリを好きになる、、

お医者さんを目指してお勉強していたはずなのに、、(´○`)ナンデ

3 5

初参加、お邪魔します。
子どもの頃、親が観てたから何話か記憶にあった「赤毛のアン」。大人になってから再放送観て、親がハマって?た理由がわかる気もする(笑)淡々としたナレーションとか、画面の四方でクルクル回るバラとか。PBBSで色々描いてた絵達^^

13 42

🍎セドリックは…
🍎ペリーヌは…
🍎ベスさんは…
✨私が守る(*´∇`)ノ🍎🍎🍎

3 18


暑中お見舞申し上げます。
今回もpixivにまだ載せてないもので夏らしい雰囲気のものをチョイスして来ました!
今晩はちょっと投稿できないかもなのでフライングすみません。

43 132

島の一日 視聴。
近未来のインダストリアとは違い19世紀の生活感漂う世界観は同じ作品とは思えないほど😅

オーロの豚?を丸焼きにしたためにトラブルが発生する辺りは世界名作劇場的な展開ですね。

2 9

【リカルドのカナリア】
第1話:耳に残るは…(1/4)

世界名作劇場や宮崎駿監督の水彩イメージボード、『シュナの旅』が大好きなので、そういった雰囲気に少しでも近づけるよう描いていきたいです。
元は縦スクロールの漫画を4コマごとに分けています。

7 48

世界名作劇場「七つの海のティコ」
水彩画 氷山下の宝
(LD DVD 複製画)

1 17

世界名作劇場「七つの海のティコ」
水彩画 ザイル川の夕日
(LD DVD 複製画)

8 30

世界名作劇場「七つの海のティコ」
水彩画 ティコ親子と一緒に
(LD DVD 複製画)

2 24

世界名作劇場「七つの海のティコ」
水彩画 ナナミとティコ
(LD DVD 複製画)

9 35

楽しくなって結婚式まで妄想してる世界名作劇場的なあれ

成長してお洒落するのも悪くないと思い始める→町に出て洋服作りの職人を目指す(工房の先輩を好きになる)→スランプだしお婆ちゃんは亡くなるしで落ち込んでたら先輩からプロポーズされる→世界を旅して色んな洋服に出会って立派な職人になる☺

0 14

♪マロニエの道 ふたり手をとり歩く
♪一緒に唄えば 楽しいね
♪それだけで

これは『レ・ミゼラブル少女コゼット』のエンディングテーマです。

ふと気になったのですが、『マロニエ』ってなんですか??


2 12

世界名作劇場inクラシック
(DVD ジャケット)水彩画

2 14

かなり雑ですが、レ・ミゼラブル少女コゼットのあのシーンが忘れられなくて色鉛筆で描いてみた。


4 25

レ・ミゼラブル少女コゼットのオープニングテーマ「風の向こう」の斉藤由貴さんの声だけを抽出してみました。
あまりにも斉藤由貴さんの歌声が素敵だったので・・・。

※Twitterの仕様の為、2分ちょっとまでしか投稿できませんでした。


1 15

世界名作劇場『若草物語ナンとジョー先生』
水彩画 おしゃべり

1 21