//=time() ?>
目です
下塗りします軽くグラデにしてます
乗算影を描きこみます
スクリーンで明るくして光を入れます
オーバーレイで自分好みの色に
今回はオレンジ入れてます
フィルターから線画色変更を選んで変更
そしたら線画と塗りを分けて結合します
#サザンカのタメにならないメイキング
BG72、買ってからあんまり使う機会無かったけどめちゃくちゃかわいい色じゃない??
銀ペンとの相性もいい感じですごい好みの色合いになった〜〜(*´ω`*)
今回は珍しくキャラモチーフで
以前やっていたゲーム内の
ルシードという好みの色の子です♡♡(◍ ´꒳` ◍)
#ハンドメイド伯爵作品展
#ハンドメイド
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい
#レジン
#レジン好きな方と繋がりたい
#メイプルストーリー
塗りを訊かれたのですが今回グリサイユ技法で描きました
①グレーで陰影を塗る
②上に「新規色補正レイヤー」→「グラデーションマップ」を置いて好みの色にいじる
③新規レイヤー「オーバーレイ」で色を置く
④通常とかスクリーンレイヤーで加筆したり色補正をいじって直しまくる(最早覚えてない)
#1年間で絵が上達してるか見てみましょう
実は本格的にコピックを始めたのが去年の今頃だったんです……このルフ子さんは色数少ない当時でも好みの色合いで描けたのでお気に入りです。
塗り方はまだまだ模索します
本日の進捗。表紙に着手。けれど、背景の着彩までたどり着けなかった……続きはまた明日(今日)。さて、コピック使い始めてそろそろ1週間。自分好みの色使いに少しずつ近づいてきている気がしないでもない。肝心の本文も進めないとなあ。