画質 高画質

🐍はぐれている間に迷子を拾って来ました……。
うさ王様と迷子ちゃん何で屋根に上ってるの

0 4

「君はあれかい? 屋根裏のゴミか何かなのかい?」

26 119

2/26新刊2冊とらのあなで予約中です!
①「かわいいせりたま」書き下ろし56p 表紙:秋乃めるぱ様 かわいいがテーマの連作短編集
https://t.co/HNsODRgAd0

②「屋根はなくとも恋がある。」web再録(大幅改稿アリ)+書き下ろし2本 152p 表紙:iyama様
https://t.co/2iWUnTRlTY

よろしくです!

12 32

屋根の上でくるくるしてる魏嬰ちゃん可愛かった4話

1 22

あの月の夜
古びた神社の屋根で舞う天女が居た

14 34

三角屋根にこのコーヒーカップ
乗せれる
すみっコ界の技術凄いと思います。


2 35

屋根の上のウッドデッキも以前の住人が作ったものですが、だいぶ風化しているので補修はラムステアちゃんが適当に行っています。
ときどき大王イカが流れ着くのでおやつのパンとかをあげているようです。
何回見てもビックリするらしいです。

11 27

※パロディです(一枚目参照)
※夢主容姿あり
かやぶき屋根の一軒屋をルームシェアしている鬼のいぼきょと夢主。今日が一年のうちで一番楽しみにしている日だそうです。

0 28

にー様!!お誕生日おめでとうでござるううう🥳
屋根裏ちゃんと掃除するので追い出さないでくだされ!アスアス!
良き1年になりますようにと祈りながら屋根裏へぴゅーん!!・*・:≡( ε:)

0 5

2月の

選書テーマ『月光読書』

その昔、夜は書物を読むために本を片手に月の光に近い屋根に上ったことが語源となった“月光読書”。

2月は夜が似合う物語の世界へ皆様をご案内します📚

春は目前、寒い夜長を読書と共に安らかに過ごしましょう🌝

本を選ぶ ▷ https://t.co/jun6YuEGoR

8 34

「京都 二条の城」

初めてみた時は🤔?となりました。
櫓を観察すると1重目の屋根には
唐破風が付いているように見えます。
どうやら写っているのは西南隅櫓で、
裏焼き(鏡面)になっているようです。

写真の向き
←誤 正→

1 10

誕生日イラスト描きたかったけど普通に間に合わんので再掲絵
改めて誕生日おめでとうございますござござ

4 23

“豚もおだてりゃ木に登る”
おだてられりゃ、木でも、屋根でも、なんなら富士山でも登っちゃう😁
Even a pig could climb a tree if praised.



2 33

Migさん本日も失礼致します🙇‍

2/22に販売するキャラクター紹介です

【🐱EDO CATS豆知識🐱】

火消し組のうちで体力、威勢ともに優れたものが「纏持ち」に任命されました。
火事場の風下の屋根の上にあがり纏を振り消火活動の目印とすると仲間たちの士気を鼓舞しました。

https://t.co/Yw6BLrNAUc

1 2

ずぼさん本日も宜しくお願します

2/22にリストキャラクター紹介です

【🐱EDO CATS豆知識🐱】

火消し組のうちで体力、威勢ともに優れたものが「纏持ち」に任命されました。
火事場の風下の屋根の上にあがり纏を振り消火活動の目印とすると仲間たちの士気を鼓舞しました。

https://t.co/Yw6BLrNAUc

2 7


好きなものや場所?
そりゃまぁ、嫁さんや家族、家(神社)でしょ。
っていうのは大前提だから、それ以外のって意味だよね。
そうだなぁ、落ち着きたい時は大体、どっかの家の屋根の上にいる。
そこまで追い掛けて来る奴も、あまりいないしn・・・・・・いや、いるわ。
わりと結構いるわ(

0 3

あきゅすずひとつ屋根の下(未遂)

185 838

┏━━━━━━━━━━━━━┓
 雪が降ったら見学のチャンス👀
┗━━━━━━━━━━━━━┛

☃️雪の日の道路は滑りやすい☃️
雪が降らない地域なら積雪による変化

✅特に道路や屋根の落雪状況などを
確認‼

☔大雨の際も実は見学のチャンスです!
防寒対策も忘れずに🧥🧣🧤

15 265

【朝活がない歌】

旅人気取りでいたいくせに
迷い道 回り道がきらいで
雨風凌げる屋根の下で
グーグル検索で世界を見る
君に届かず 愛の言葉

今宵、月は何処を照らすの?
厚い雲に覆われた空
今宵、君は誰に抱かれているのか
雨に一人 泣こうか

0 1