//=time() ?>
【山伏国広の彫物①】
両面に棒樋が通ってますがその形は「角止」。
彫りの形態は鋤下肉彫。
どうやら梵字の一字目は樋を避けた形で彫られてるようです。
画像は書籍【日本刀の彫物】から
新しい審神者になった方に国広三兄弟をダイレクトマーケティングしたい…と思ったけど文章力が乏しいせいでアレなことになったけど国広三兄弟はどうあがいてもかわいいし山姥切国広と山伏国広が手に入ったらとりあえず安土行ってくださいとしか言えない
雅過ぎてかせぶしに狂ってます。大体山伏国広の事しか呟かない気まぐれ文字絵かいてます。他あんみつ、たぬおて、おてとん、岩燭…とりあえず山伏国広受けが好きなので許せる方よろしくゥ♡ #百刀繚乱お留守番組のとうらぶクラスタさん繋がりませんか
山伏国広受けに無節操。他いずむつ、たぬむつ、おてとん、あんみつ、乱ちゃん愛され、兄弟愛に目がない審神者でござるよ。マイナーどころだと岩燭に飢えてるでござる。本命は岩融ちゃんです。はい ヨロシクゥ!
#刀剣乱舞クラスタと繋がりたい
山伏国広が好きです。
同田貫、蜻蛉切、山伏の櫻井三連星。堀川派。今剣と岩融。じじたぬ。伊達s。獅子五虎。他太刀、大太刀中心。でかい子かわいい。
#とうらぶ審神者さんと繋がりたい