本日発売!石原理先生「あふれそうなプール 【3】」(リブレ出版) http://t.co/El4wpPFHVL 夏休み、とうとう一線を越えた入谷と木津の危なっかしい日々が始まって…!?

0 0

懇木津 楠美(こんきつ くすみ)ちゃぁん

0 10

本日発売!石原理先生「あふれそうなプール 【1】」(リブレ出版) http://t.co/h1wfTTVBvh 中学時代に失った自分自身を取り戻したい入谷は一筋縄ではいかないタイプの木津に目をつけられ…!?

0 0

当初の制作意図不明につき用途なし。風景のモデルは木津川堤防のどっかそのへん。

0 0

成瀬かの先生「珊瑚の骨」(二見書房) http://t.co/wNzkTsapHh 売れっ子作家の木津に指名され彼が滞在する南の島を訪れた編集者の瑛。腹違いの兄から性的虐待を受ける瑛は、木津の優しさに心惹かれるが…

0 0

森川さんで検索かけて榎木津礼二郎さんに一目惚れして魍魎の匣見てたらなんだか礼二郎さんって文人さんに似てるなー……まさか⁉︎って思ってまた検索したら原画がCLAMP大先生でした!!!!!(感涙)

4 10

ニジオビベニアツバの幼虫が、あの世のものとしか思えないのは、きっと、奈良法華寺の秘仏十一面観音さまの思し召しに違いありません。(2015.4.22 京都府木津川市)

22 51

うちの子!
懇木津 楠美(こんきつくすみ)ちゃん!

0 6

初参加!今日のお題:榎木津礼二郎

7 38

デフォルメ榎木津さん

0 6

シャフ度 榎木津さん(トレス)

14 40

戦国時代・天正6年の今日、毛利と織田との海戦である第二次木津川口の戦いがありました。九鬼嘉隆と共に活躍したのは滝川一益!この戦いで使われた鉄甲船には大砲も搭載していたとか…この時代から大砲ってあったんですねえ…。【城崎冷水】#戦国恋姫

21 11

木津川アート5/18。なぜここに石地蔵があるのか。行基と地蔵信仰の接点を探る。http://t.co/cDc3vT2k 水彩スケッチ 泉橋寺

0 1