//=time() ?>
次にご紹介するのは、はお様の【KHM-15【H&G】】です。
近未来的なテイストで描かれたヘンゼルとグレーテル、着眼点が斬新です!スタイリッシュなデザインや、上品で美しい色彩に目が奪われてしまいます。2人の生い立ちがどのようなものか、気になってしまいますね(╹◡╹)
国産シンフォニックメロデスバンドserenity in murder の3rd
前作も素晴らしい出来だったが、今作は更に完成度が高く近未来的なシンセが全編を通して活躍しそこに女性とは思えないグロールvoと泣きメロが心を鷲掴みにする
#このマンガがすごかった
かげふみさん
作・小路啓之
全3巻で1話完結形式の奇天烈漫画
まず目に入ってくるのは近未来的でレトロな世界観
会話に入れば独特で小粋な表現が多く、テンポも最高
注意点は下ネタが多いこと
ただそれも異質な演出であり、キャラの性格を知るためのものだと思う
プレゼン絵'17こだわり④:対の構図、はるまきです。はるまきの タイプの違う美少女2人組感が非常に好きで…!あとピンクと水色のキキララカラーでもう並べるだけで可愛いです。そういえば12期の衣装の裏テーマは「ちょっと未来的」でした。10期は「ちょっとスポーティ」です。
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
近未来的でファンタジックなキャラを描いてます。リツイート&いいね共に回ります。よろしくお願いします!
(「Ashes to Ashes」のビデオのワンシーンについて)
(未来的コロニーに住む)疲れ切った地球人が体力回復のために何かオーガニックなものを身体に注入しているっていう発想なんだ。だからあそこには非常に強いH・R・ギーガーの影響が表れてる。ー有機物対ハイテクの構図だよ。
一枚目はpixivisionで少し前に取り上げて頂いておりました。近未来的な感じや武器メカが好きです。体の一部やメカになっていたりという要素、一般にはメカバレと言われているようですがそれも好きです!宜しくね♪ #4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ