//=time() ?>
@umaimontv フィギュア界の伝道師✨そうまんさんが贈る
フィギュア配りゴエモン‼️ or ねずみ小僧‼️
安土桃山時代の天下の大泥棒 “石川五右衛門”
江戸時代の天下の大泥棒 “鼠小僧次郎吉”
両者ともに庶民に小判をバラまいているイメージとマッチしていると思いました🤣
ちなみに五右衛門の最後はおでんのモデル⁉️
【村ホラーRTA】
作:はくまい様
KP:弥栄 伊織様
PL(左から)
冬山羊様(鹿嶋 梓)
わし(桃山 万平)
両生還でしたッッッッ!!!!
久しぶりに伊織さん吸ってきて梓と手を繋いできたッッッッ!!!!
すごくスキシでしたッッッッ
ありがとうございました😊🙏
三十三観音うち龍頭観音(騎龍観音)がよくわからない。勇ましい姿からタトゥーによく使われるが有名な国立近代美術館寄託作品(護国寺)原田直次郎M23の洋風の出で立ちはどうも同時代的であるらしい。図像や彫刻は江戸以前に少ないようなのだ。東博のものは桃山時代。暁斎のいくつかは伝統的なようだ
コ!現在開催中の【桃山は淑気に満ちて】のタイトルの由来は徳川伏見城ちゃんの城跡にはたくさんの桃の木が植えられ桃山と言われたなの!その事から伏見城ちゃんは桃山城の名前もあったなの♪淑気は新春のめでたい雰囲気の事でいべんとでみんなが伏見城ちゃんの所に集まって遊んでた事なの~ #城プロ
モルカ・ラルファ
ミーシャの腐れ縁(と書いて親友と読む)見た目は20歳位(ミーシャが背が低い)だがミーシャと同い年。『桃山ルカ』名義でアイドルをやっており、マネージャーとラブラブな事で有名だがそれは表向きの顔で、本業は列記とした魔法捜査官。(彼女の所属する事務所自体が1つの拠点)百とは
中崎町のイロリムラにて
2月24日(木)〜28日(月)
12時~18時(最終日のみ17時まで)
桃山学院大学 美術部アンデレ会・文芸部さんとで学外合同展示会をします!
初の試みです!
文芸部さんの小説をもとに美術部が絵を描きます。ぜひ小説を手に取って絵をご覧下さい。ご来場お待ちしております…!
サークル「SS CUTE」のバイノーラルボイスドラマ「白咲文夏と特別な一日」、DVDジャケットのデザインを担当させて頂きました。
シナリオ:七央結日さん
イラスト:武藤此史さん
CV:桃山いおんさん
【C99新刊②】よろずフルカラーイラスト本の通販が始まりましたので、宜しければ!
メジロマックイーン、ぺこら、桃山をはじめ、タイトルどおり、とにかく大好きな推しを詰め込んだイラスト本です。ほか未収録のイラストも合わせて収録しております。
🍈https://t.co/oFr72tDr3S