《笠間のこんな記事ありました 3/18編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆物語紡ぐ絵画や立体 「伊藤遠平展-透明で優しいものたちへ-」、笠間にアトリエをかまえる現代美術家 伊藤 遠平さんの企画展が宇都宮美術館で開催中:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/Npsc6TOcAG

0 3

山の中の美術館
春の特別展開催中
6月13日まで。

北館の現代美術
南館の世界古代美術
https://t.co/2rM8XHzZqo

今回のピックアップ。
杉本健吉
散華「蓮」

21 174

再掲【おすすめ】Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展 @ 東京都現代美術館 https://t.co/2ZqWJH2g40 3/20〜6/20|COVID-19の影響により「海外での制作活動支援」は予定通りに進まなかったが、風間サチコ、下道基行のそれぞれが自身の制作を見つめ直し、取り組んだ新作を発表。#ARTiT

2 8

2011年から2012年にかけて、震災直後に描いた作品2点。当時の心境は、2012年東京で開催した個展の際に信濃毎日新聞の記事となった。あの日から10年、当時とは明らかにリアルの質が変化してしまったが、「顔」を手がかりに自分にとっての真実を探る作業は続いている。#現代美術

0 0

【次回展のご案内】
国立国際美術館は、現在展示替えのため休館中です。3/20(土・祝)からは、「ミケル・バルセロ展」を開催します。スペイン現代美術界の巨匠ミケル・バルセロ(1957-)の創作活動の全貌を紹介する、日本初となる大規模な個展です。どうぞお楽しみに!
https://t.co/4zQNRv3yRj

8 57