//=time() ?>
いつのまにか仕上げも入稿もすっかりデジタルになってしまいましたが、アタシもまた昭和の漫画家です。北國新聞社刊、月刊アクタスにて連載中『片町夜曲』。石川、富山方面の方、よろしくです。
人気アイドルのジャケットを描いている浅野さんを見てると「あれ?この人って、漫画家なんだっけ?」となります。業者さんと真剣にぬいぐるみ作ってる浅野さんを見てると「あれ?この人、なんなんだっけ?」となります。天才漫画家です!漫画発売中!!
猫、鴉、蛇と暮す人外描き且つ真正ド変態イラストレーター、漫画家です。
ラクガキだけでなく、猫、蛇、鴉の画像も上げたりします。
RT先まわりますので、ヨロシクお願いします!
#創作クラスタ初夏のフォロー祭
#創作クラスタと繋がりたい
こちらも神戸ファビュラスさんへの再追加絵本なんです。
マイオフィス画「ベドクリヤのお話」1988年
子供の奔放さと大人っぽさが共存していて、好きな画家です。
5月26日まで。
http://t.co/WHbnwKjMGa
本日スタートした新イベント【落穂拾い】で欠片を集めて入手できる新偉人【ミレー】はこちら!19世紀にフランスの農村バルビゾン村を拠点に風景や農民たちの暮らしを描いた画家です。 #ラヴヘブン
イポリット・フランドラン「ピエタ」1848年、リヨン美術館 フランドランはフランスの、アカデミズムの画家ですが、本作は黒い人影や、背景が象徴主義的です。
究極アニメこれでええやん。
一応テニス漫画で少年漫画なのにテニスしてないわ乙女ゲーム化してるわで最強やろ。
しかも作者は作詞作曲家したうえに自分で歌ってるし。
本業漫画家ですよね?
そんなたしけとテニプリが大好きです。
【クリスマス告知】 熱血コロコロ漫画家ですが、年明け1/4「まんがくらぶ」にゲスト4コマが掲載されます。多頭飼いワンニャン4コマです。よかったらぜひ見て下さいね。