初期職員その2
たぶん20台
喋りかたは「~だな」「~かな?」みたいな感じ
現中央本部チーフ
爽やか系の美形だと思う

それなりに優秀
たぶん性格も爽やかなやつ
神経質というよりは几帳面な気がする

1 5

天ヶ瀬 山門(あまがせ やまと)
ホームズに憧れて私立探偵になった。何事も形から入るタイプ。几帳面で神経質なところがあり、荷物は細かくジップロックでまとめるし携帯灰皿を持ち歩く。笑った顔が不気味。

1 6

マックスウェルの悪魔さん。神経質そうな所がいいよね。
また出てくるかなー?

8 22



カラーも神経質Gペンで塗りましたー!!やはり神ツール!!
そしてクリスタの対象定規はすごい!正面顔が狂いなく描ける!

1 2

126323427万年後に出るかもしれないどこぞやの女の弟 神経質で卑屈で余計なこと考えまくって気疲れしまくるタイプ

4 32

⑥リュウジ・没になった学園モノの主人公、神経質な不良
⑦ユウキ・⑥とよくつるんでるのび太
⑧ヒオ・ギター好きな少年
⑨リオ・ギター好きな少女・⑧は双子の兄

9 51

今連載中の「トライアングラー」は元々2010年に発端し、文房具のあるあるやトラブルなどを書き表そうとした日常コメディだったのが、何故か9年後にミステリーへと大変貌を遂げた。定はもともと髪や服の丈が垂直でないと落ち着かない超神経質な女の子だった(画像の左下)

0 3

ベドちゃん描くときにいつも「フリル何段だったっけ?」とか「手袋の丈どこまでだっけ?」とか分からんくなって資料集見るんだけど
いろいろ見てたら公式さんも結構アレンジしまくってるし何なら抱き枕カバーとかズタボロに破いてるから、そこまで神経質にならんでも好きに描いてええんやなと。

16 81

神経質そうなの生まれたなあ

1 5

こんなかんじのオンバーンたちいけたらいきたい。東洋人の血がちょっと混じってそう。♂は神経質そう。手袋外すと赤いマニキュア塗ってるかもしれない。吸血鬼でもいいし狩人でもいいなと思ってるけど方向性が決まらない。

0 5

錬金術「師」と「士」の表記ゆれで朝凪先生噛みつかれてるの見てアトリエ警察怖……てなった。どのジャンルにも神経質な警察って多いな…………朝凪先生、ライザちゃん描いたんは単にフェチ刺激されたからやろうから、らくがきツイくらいで目くじら潮吹きせんでもええのにな。

316 297



この間今までのよりちゃんとした絵描いたので更新しておこう…

🐓感情的巻き込まれ系
🐉無口マイペース
🐯無気力世渡り上手
🐢🐍神経質裏ボス

26 48

普段ポヤポヤなのに、キに粉をかけてくる輩にだけは神経質になるダ(目で殺す)

5 28

くしいもり×カワウソ×ドラゴン

頭から尻尾まで30-50cm。
雑食。
火山帯亜種、淡水亜種、森林亜種。
森林亜種は神経質。
火山帯亜種は攻撃的。
淡水亜種は穏和。

0 0

朝、村紗水蜜は鏡の前で身だしなみを整えていた。
「よし、服装の乱れは心の乱れってね」
船長は被った帽子の位置には神経質でも肌の露出にはおおらかなようだ。

2 7

今回ご紹介するオトギの住人はアダミナさんです!
ちょっぴり危なっかしくて天然なエヴィさんが心配で目が離せないのだそう…神経質になりすぎて時々暴走してしまうことも…!
「エヴィから目が離せないのも仕方ないよ。他に夢中になれるものがあればいいんだけど」

 

20 80

この、ちょっと神経質そうな美青年が多くの部下達に慕われるイケメンリーダーに進化♂したところが本当に最高すぎる
つまりJUNNYさんのイラストは神(Q.E.D.)

0 14

今回の探索者、ベルナルド・アンナローロでした!
イタリアンマフィアの若人、28歳。神経質で無鉄砲気味。顔のキズはマフィアなりたての時についたもの!
柔らかい心なんて何にも持ってなかったはずなのに何だこのラストは(自分で招いた)

1 3

神獣鏡(しんじゅうきょう)は千年の時を経て付喪神となった古代の鏡です。趣味は鏡集めで、その鏡は今まで映してきたものを読み取ることが出来ます。性格はひねくれており神経質ですが、一度気に入ったものにはとことん執着し大事にします。

8 17