画質 高画質

「なゆたう」

SSM号
岩絵具、顔彩、水彩、墨

31 159

上野動物園のサル
2019年
アルキド樹脂絵具、色鉛筆、紙
55×55mm
個人蔵

2 15

生存報告に来ました多分生きてます。

どうにか人様に見せられる程度に水干絵具を使えるようになろうとあの手この手で画策してますが大丈夫なのか私😂

んでもって牡丹がリトマス試験紙と化している
※今回も「透け感どうしたら???」がかかってくるため

0 2

2022「狼(冬毛)」
水彩紙にアクリル絵具

1 10

こちらは褐色肌に挑んだ一枚でした。
また、「褐色肌の透明感を出すには」をテーマにし、色々実験的な塗り方をしています。
結論として褐色肌専用絵具はあっても良さそう。既存色で褐色肌色を作るのは難しいです。


1 23

ななぎ🐬🫧たの~( ˙꒳˙ )〜
別バージョン

3 10

アクリル絵具と和解できない定期。

0 2

『水やり』

涙で咲かせた花はきっと美しくなるだろう

(墨・棒絵具・中国絵具・顔彩/宣紙)

pixivFANBOXで大きい下図データを載せてます(※限定記事)
https://t.co/xR53K9Jbis

1 8

「流星雨」

P4号、岩絵具、銀泥、水彩、顔彩

28 132

林道を歩くたぬき
2016年 水彩絵具
展示販売用に描いた小さな作品です。こうばる地区の山の中にあるグラウンドゴルフ場までの道をたぬきの妖精が歩いています。


10 30

海外でも原画を展示していただく機会が持てるということは、アナログ絵描きにとって貴重なことだと思う。何しろ、写真に撮ると絵具の質感は消え失せ、色の再現も難しく、印刷となるともはや別物と言っても良いくらいなのだから。

今月の29日よりNYのにて個展がスタートします。

37 297

今日は です。というわけで鈴木華邨の「柿目白図」をご紹介。このギュッと集まったメジロ、よーく、ぐぐぐっと近づいてみると…メジロの特徴のアイリングが白の絵具で点描されてるんです。細かい!(ちょっと解像度きつい💦)写生命!の画家なのでさすがです💪って柿の日でしたね 笑

36 110

「ゲームセンター」
綿布、アクリル絵具
530×455mm(F10)

https://t.co/mUTbCW76ce

0 5

「ただいま」

S3(273×273)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉

1 12

「ただいま」

S3(273×273)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉

2 12

少しずつ進めているテンペラ画🖼
イメージではこれから華やかになっていく予定です…今回は下書き無しでざっくりと描いていきながら油絵具で整えて行こうかと。自分なりの雰囲気が出せればなぁと思っています☺️

2 115

素敵な企画をありがとうございます🌸

アクリル絵具で幻想的な世界を描いています🎨

絵を通して、人の心に「彩り」と「きらめき」を届けたいです💐✨

企画主催︰ さま

19 68