画質 高画質

ゲームとかの待機中にテンションあげたい時とか緊張感高めたい時これ聞いてる

俺だけ?

0 4

今年、某オムニバスで観た安達優菜さんのお芝居がツボでして、今回も何やらめちゃ気になったので蝶チーム行って参りました。

1時間ちょっとのコンパクトなお話ですが、ワンシチュエーションの緊張感とグイグイと引き込まれる展開、こりゃ凄えなあと。

ほかのチームも観たかったあ。

0 14

みかちの横に立たされる緊張感すごいと思う(小並感)

0 10

深淵のラビリントス体験版を思い出したのでプレイ。
絶対女帝都市や魔王城Reビルドと比べゲーム性の上がった作品に。 探索や戦闘が古臭いですが難易度調整できる様ですし少しは緊張感が。
えちちに関しては責められシチュもあり悪くはなさそうです。
しかし…主人公が不死体に記憶喪失に喋る魔剣ですか

0 4

サメストーカー ☆3.5
珍しく季節の魚を堪能。
サメから助けてくれた青年が最凶のサメ使いストーカーだった話。
サメが完全に舞台装置なサメフレーバー映画じゃが、緊張感のある話に引き込まれるぞ。イケメンストーカー君の挙動が大変気持ち悪くて魅力的。三部作なのでさらにネットリ楽しめるのう。

15 44

『ソー:ラブ&サンダー』鑑賞。
 雷神ソーの前に神々を殺してまわるゴアが現れる。
 前作よりも断然好き。ソーのキャラも生き生きとしてベイルのゴアも最高。緊張感を全て消し去るヤギの威力。
 まさかハンマーに萌える日が来るとは。恐るべしワイティティ監督。ソーはシリーズを続けてほしい。☆4

0 18

手術2時間前に病室のベッドで描いたmtdです。
緊張感が無い。
(超痛かったけど無事終わってます🏥)

0 52

7月2日(土)イラストコース 天明幸子さんの授業は、課題「絵画教室のためのキャラクター制作」。広告で使用されるキャラクターに求められるものは何か。コンペ形式の授業ということで、緊張感もありましたが、他人の作品を客観的に見る訓練になり、コンセプトの重要さも感じられました。

0 10

ねぇねと桜

セリアの画仙紙ハガキに描いてみました。
ほぼ習字の紙質なので、消しゴムかけると毛羽立つから、一発描きでいかなきゃだめな感じ。
そんな緊張感もまたよし。
さらっと描くのもいいね。

0 2

━━━━━
7.8公開

𝒄𝒐𝒎𝒎𝒆𝒏𝒕🏔️
━━━━━

さん
(バイきんぐ/芸人)

張り詰めた緊張感によってどんどん作品に引き込まれていった。山に取り憑かれた男を突き動かすものは一体何なのか?全てを背負い込んでひたすら進む姿に心を打たれた。

全文▼

7 7

すけぶ、納品しました!!🙏

今回は依頼者さまのオリキャラさん達のカップリング絵です。ダークな雰囲気がすごく好きです!!その雰囲気を損なわないようドキドキしながら描きましたが、その緊張感も含めて作成するのが、とても楽しかったです!!🥳

ご依頼、ありがとうございました!!✨✨✨✨✨

5 18

俺が生きる意味 読了
学園パニックホラー
個人的に面白くないかなー
校舎内外の構造が分かりにくく化物から逃げてるシーンではどう逃げてそこに居るのかが全然わからないままとにかく人が死にまくったり逃げ切ったり。緊張感とかよりも頭の中が?マーク。面白いと感じる部分もあるけど2巻はいいかな…

2 20

【#Skeb ミュージック】リクエスト、お題は「キャラクターイメージ、洗練された気品と緊張感の両立」です。

フル版はこちら→https://t.co/cjytkDHaaM

Thank you for your request by Skeb!

0 3

トーキョーは面倒なトラブルメーカーだしリオは未熟なガキで全く魅力を感じないけど、サイコパスなベルリンが緊張感を高めてくれて目が離せない。ノリが良く優しいナイロビ大好き。最初はただのバカかと思ったデンバーも応援したくなる。モスクワさんが一番大人。ヘルシンキ大きくて可愛い。

0 4

「哭悲 THE SADNESS」
容赦ない暴れっぷり!!! 
人間の悪の部分が浮き彫りになる!
予測不能な要素や状況が多く、常に緊張感があって、どれも本当にすさまじい!!!!
ぶっ飛んだホラー映画!!!!!

3 116


犯罪を未然に防ぐ支部の一つで「リコリス」と呼ばれるエージェントとして働く少女たちの姿を描く。軽快な話運びの中に適度な緊張感があり、1話としての掴みはバッチリ! バディものとしても好きだし、世界観も練られてる印象。色々と謎要素も描かれてて、これは次回が気になる。

7 98

永遠のなやみですよねえ、緊張感
でもそのおかげで抜けた時の安堵があると考えると必要な気もする

あとは曲合わせなのに直角のときチップないの、例は少ないけどニアりやすくなる、つらい

0 0

クリアしたが……ラスボスが思ったより強かったな! ふつうに勝てはするけど行動パターンとか忘れてたのでなんか緊張感のある戦いだった

0 14

TRPG『52光年先のあなたへ』Aエンドクリアしました!!
KP:ナンさん
PC1:モフモフ/PC2:烏賊飯さん
で遊んでいただきました!程よい緊張感とスムーズな進行に加えて皆でキャッキャウフフするのがセッションの楽しみよね~🐯💕💕ご一緒してくださりありがとうございました🙇✨

1 3