今日も、すこうし。
明日は自然光で確認しつつ、加筆したい。

3 6

本日は卒展開催中の名古屋芸術大学へkimちゃん()の作品を観に伺いました(╹◡╹)うっとり眺めてしまう繊細さ、自然光の下で見るとキラキラしてて硝子の向こうはこの世とは違う世界のような。卒展はあすまでらしいので、気になる方はぜひ!

2 3

カラコンお試し!
さんの、 Gulitter メールブルー!今回は室内灯だけで撮ってみました✌️前回の自然光も参考までにつけときます~(4枚目)
色がクリアで発色がいいので、ついドヤ顔( ˇωˇ )

28 217

自然光で撮った方が良いのも知ってるけど
家は強化ガラスなので格子が写るw

周りも建物だらけで日入り時間も短い
撮影出来るの30分位しか無いんじゃないかな🤔
毎日30分撮って…ってのは私生活的にしんどい…
毎日準備に時間取られちゃったら他の事どーするのよ…っていう

中々難しい(´・ω・`)

3 31

なんだかBLAME!感あふれる空間が地元にありました。
フレアは加工ではなく撮影時の自然光です!!

55 159

\✨メイキング写真公開✨/
舞台裏写真なのに超素敵😍

電灯照明が導入される前の設定のため、コッポラ監督は自然光のみで撮影😲それをヴィンテージのレンズとフィルムを使って撮影しているので風合いがとにかく素晴らしい✨
ぜひ大きなスクリーンでご覧ください📽️


69 182

外側に向かって伸びていくような動きのある釉薬が美しい永草陽平先生の作品😉

自然光にあたると雰囲気が変わる作品は観ていて飽きることがありません😌

★ 現在、ヤフオクにて出品中 ★
永草陽平氏の作品販売ページはこちら☞ https://t.co/RJZ4qdJ1yG

2 12



装備かなり間違えてる気がするけどwサキしゃん描かせて貰いましたーっ
描かせてくれてありがとうーっ!
今回は自然光で撮れたので発色が良くなりました♥
コピック楽しいっ(*´˘`*)♡

14 83

朝の自然光で。以上曹操ガンダム(と呂布トールギス)でした。三国伝、中華風の意匠が豪華でかっこよく好きなシリーズです。

3 3

するよー!
から全然あげてなかったので経過〜。
ダイナミックな水彩らしい塗りに憧れつつも結局チミチミ塗ってます。性格でるぅ!
やっぱ自然光で描くのが描きやすい〜
目が良くなったみたいによく見えるよ。

3 33

光の当たる所をオバーレイで影の所を乗算薄めで塗ります。
自分は光の色が暖色の設定、もしくは自然光なら影色は青紫、光の色の設定が寒色、もしくは白熱灯なら青にしてます。

0 0

加筆の加筆をこっそり投稿。
昨日は暗い自然光で無理に撮ったので細部が見難かったとおもいますが、今回は見えるかな?😂

5 18

花菱さんのコスプレ写真が素晴らしかったので自然光塗りの練習させていただいた絵。ポーズと表情そのまま描かせていただいて、色も写真からトレス。こんな感じに冬コミにアクトがいたんだよ~~。

3 5

PGエクシア自然光の下で撮影してみて思ったのはライトつけない方がやはりリアルに見えるんですよね。でもコンデンサーやコードの発光はGN粒子の異質感にも繋がってそれはそれで面白いなぁ…と。

347 552

昨日のピンボケ画像、どうにかなりました!水彩撮影には自然光が一番いいのかな?(一番の問題はもうファインダーでピントを確認できない私の視力だと思います)
てなわけで、現代遠征(センスのない現代服)の堀川三兄弟+安定らくがきリターンズです。瞳の色は現物で見ると結構違うんですけどね…😓

0 0

自然光にて撮影 (昨日は電球下)

5 106

昨日の写真が暗かったので、自然光で撮り直しました"((∩´︶`∩))"
RTやいいねしてくださった方、何枚も写真あげてしまってごめんなさい・゚・(。>д<。)・゚・

まず、たれみみちゃんのお写真になります(๑•̀ω•́ฅ)

0 21

虎牙道アクキー届きました!!!
自然光じゃないせいか全然綺麗に写真撮れないんですが、実物はもっと顔色いいです(笑)
ギリギリですが日曜日のドラチェンに持っていきます~!前回のSEMアクキーと並べると若干大きいです

17 53

昨日のデッサン会で描いた絵。前回のヌードと同じモデルさんです。
夜に蛍光灯の下で撮ると色が変わってしまうので、今日窓際の自然光で撮りました。

0 5

この子は日が落ちかけの自然光の方が綺麗に写ってくれる気がします^^*

5 70