第三十八回「丹波攻略命令」
https://t.co/hT8dsQUUvm

さんに丹波攻略命令もく!?

美濃から さんが
さんのもとを逃れて
光秀さんを頼ってきたことも絡んでいるみたいだけど
どうなるのかしらもくぅ (´・ε・`)

1 3

義景と景鏡、朝倉従兄弟。チーム朝倉の滑稽さとシリアスのバランスが好きなんですよねえ。このアッカンベーだって、景鏡の朝倉宗家に対する積年の想いがどれだけ籠められていることか…。 

40 197

三十六・三十七話感想絵。足利、朝倉、武田氏と次々と退場していく展開でしたね。そして光秀が徐々に信長に対して疑問を持ち始める…

1 5

右手に扇、左手に刀。気高き朝倉義景、最後の口上。カッコよすぎる。ゴールデンサザエ兜がどうしてこんなに似合うの。

132 522

「朝倉義景のあの素っ頓狂な兜、何なんですか」

『波後立金箔押栄螺形…かの。
海の幸は案外、兜のモチーフになることが多い。栄螺の殻は硬いので、その御利益に与ろうとしたのであろう
 波もまた、無限に続く力強さに惹かれた者は数多い。斎藤道三などは紋にまでしている』

0 2

麒麟がくる 第38回予告より

第37回いろいろズッシリきたのに
予告が気になり過ぎて

46 185



めちゃくちゃ遅れて第34回の麒麟絵です💦大好きな階段シーン。近頃の松永様は名前のみ連呼され、登場シーンがありませんので、松永様不足の補給になる…か😅

21 130

第37回。ノッブのやばさがどんどん露わになってきていて、十兵衛も違和感ありそうなんだけど彼は真っ当すぎて気づけないんだろうか。朝倉義景退場さびしい。最後でこの方芯がある方だったんだとわかるってかっこいいな

90 453

蘭奢待を切り取って絶頂に達する信長様
 
 

7 45

麒麟を呼んでくれるかも・・・と、大金を貢いだのに、鉄砲代に使われた落胆はいかばかりか。
でも彼女は負けないだろう(*´`)
麒麟を呼ぶ会の会長として。
(もはや会長は駒どの以外ありえない)
 

8 44

M-1は「マヂカルラブリー」に決まった…
出場者には「ランジャタイ」が…
そして今日の「麒麟がくる」に、信長公が「蘭奢待」を所望するシーンあり…
なんというタイムリーと思ったは、言うまでもない…

0 2


細川組が麒麟がくる37話を鑑賞しているよ

戦を描かれることの多い時代で蘭奢待のエピソードを描いてもらえて嬉しい!!大河で文化的な事柄をもっと見て見たいな!!
細川藤孝さんの大河ドラマやらないかなー

細川組の小夜さん、歌仙さん、篭手切江君、松井さん、古今伝授さん、地蔵君

32 83

 37回。藤英、藤孝兄弟の確執。時を読み、乱世の荒波を渡っていく藤孝の強かさが垣間見れたシーンでした。
来週観るの辛い…😭藤英殿😭😭

30 122

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
ブログに書きました。https://t.co/kMgV3FVVfK

0 3

蘭奢待は、信長が切り取る前の形を再現したみたいに見えましたね。思ってたよりデカかった。ちなみに明治天皇も切り取ったことがあります。

5 15

朝倉義景&山崎吉家のピンクと茶色の主従、最期までほんっとにカッコよかった(涙目)。こんな燃える朝倉家は初めてでした、ありがとうございました。景鏡も良い憎まれキャラでした。(一部再掲)

396 1365

今週は、武田信玄、朝倉義景、浅井長政が一気に退場。戦国の世の厳しさを感じる回であった。


まさに一寸先は闇。
拙者も、世間のクリスマス気分に流されることなく、気を引き締めて25日の 拡大版を迎える所存であるから、皆も浮かれることのないようにしてほしい。

138 981