//=time() ?>
【DQ3】賢者の日! けんじゃおとけんじゃこ~~! ダーマで転職した瞬間、ドット絵のキャラの髪の毛が青色になった瞬間の感動よ~! うああー賢者好きです!! #ドラクエ3賢者の日
Around the end of DQ11, the Yggdragon states that an inevitable darkness may corrupt her in the future and will need to be stopped.
Because of this, there’s a chance that Yggdragon has a possible connection with either Dragonlord from DQ1, the Dragon Queen from DQ3 or both.
ろびんさんのドラクエ解説を見ながら仕事してたんだけど、3DS版DQ4の女勇者アイコンめっちゃ可愛いな
DQ3の女勇者も可愛いし、やっぱり勇者は顔がいいんやなって...
今月は月始めにDQ3webオンリーがあって、それから仕事や家のことに振り回されながらけしけしとポケモンをやって…と落ち着きがなかったなぁと。
このタブのおかげで今年はたくさんお絵描き出来て楽しかったです!また来年もよろしくお願いします!
#今月描いた絵を晒そう
#絵描きさんと繋がりたい
There are three different kinds of Prestidigitators found in the DQ series! The staff-wielding ones in DQ1, the orange sash wearing ones in DQ3 & DQ11, and finally the ghoulish ones from DQ5.
All their variants are not named equally however.
12/5に開催されたDQ3WebオンリーBRAVEにて発行しました「#勇者くんと僧侶さん 1」A5/156pをサークルやどやのかべで頒布しています
https://t.co/8e2SJkNSao
昨日メインで公開した
DQ3・7において幸せの靴だけで
「歩くだけでLv99」にする企画🤔
あれ最初は
PS版DQ4でも検証の準備してました(笑)
でもDQ4の主人公を
棺桶に入れて幸せの靴の場所まで連れて行くのは
DQ7以上にキツイ😰
DQ4・8でも幸せの靴はあるので
また動画にします🥰
#ドラクエウォーク
#DQ10突発会モデルOK
氷属性の魚男、レオン
賢者で、DQ3の世界からやってきた転生者、実はイツキの義兄
美形で物腰柔らかいけど、少し影があるような青年
近々PCが治り次第ちゃんと全身絵とかキャラシ描く予定だけど、よかったら描いてみてね
RPG遍歴ピックアップ。
積み重ねで強くなると教えてくれたDQ3。
稼ぎがやみつきになったFF5。
コマンドに加えアクションが刺激的だったTOD。
物語で心震わされ涙さえすると知ったWA2。
個体努力値を理解した先に思い描いた通りの成長をみせてくれるポケモン。
どれが欠けても今の自分はなかった。