やけに2000年代の文化に詳しい…

0 2


一枚目:2019年『箱庭クロニクルⅢ』表紙
二枚目:2018年『箱庭クロニクルⅠ』表紙

三枚目:2000年代中盤くらい、版権。イベント看板

こういうタグなら、大半の人が見たことないもの出さなきゃだめかな、とおもって
アナログ塗りスキャンだから、色はぜんぜん違う……

6 42

雑草丸に2000年代のオタクファッションが似合いそうだなと思ったので落書きしてました。

5 20

2000年代の頃こういう目の描き方流行ってたよねって…可愛いよね…

248 1727

これは昔描いたドラゴンなんですけど、80年代〜00年代のロン毛キャラのこの膨らみがね、好きなんですよ

0 4

ゴバス民なわしですが
今回は「2000年代」ということなので
心置きなくボウケンに一票
わしをとくさつに引き戻してくれたのはこの作品なのです…
推しは青です

0 10

00年代前後特有のビカビカハイライトとかバカデカ髪飾りとか意識してフォロワーの子描いたけどやっぱりムズいね

1 5

`00年代サバゲ昔話「研修生ユキコちゃんの日常」
むかし、むかし、ある会社にひとりの女の子が居ました、意地悪な班長さんにイジメられて困って居ると、そこにやって来たのが大手ショップの社長さんです…

8 65

2007年発売予定だったPS2「奇々怪界2」の小夜ちゃん、いかにも00年代っぽいビジュアルだ。

9 18

今春クリエイティブRPGでリリース予定の

新約カルディネアの神竜

のティザーサイトを公開しました!
1990年代~2000年代にPBMとして運営されていたファンタジーRPGの金字塔的シリーズが、原作者御堂はづき氏監修の元、「新約」という新たな切り口でリリースされます!
https://t.co/IEPDKZWVUd

69 42

ぎんげつさん

の絵は90~00年代くらいの少女漫画みたいな画風とアダルティな雰囲気がたまらないよね! はじまほのユタカと水色がその辺をかなり意識したカプなのでぎんげつさんの絵柄で見てみたさある
https://t.co/T0x4JYV0ea
https://t.co/HpZ7tKOzQ5

0 2

加工前🙌
2000年代の絵柄に挑戦したかった😇(( https://t.co/EOsNVLKcXO

0 9

`00年代サバゲ昔話「電動ハンドガン グロック18C」
東京マルイの電動ガンはFA-MASから89式に至るまでメカBOXバージョン1から8へと進化を遂げたのです、そしてついに登場したのが東京マルイ初の超小型メカBOXを搭載した『電動ハンドガングロック18C』なのでした。

35 157

【絵】
00年代のギャルなJKにいまだにあこがれてます。
かわいいよね。

5 24

ここだけ2000年代初頭の漣と提督概念だとか言ってみるテスト

295 956

RT>2000年代、2大斧使い。
ディアーネさんと鈴吹社長。

1 1

2000年代前半くらいの少女漫画アナログを目指した

3 47

1990〜2000年代の『月刊少年ガンガン』作品で一番好きなのは?【人気投票実施中】

…というネット記事を拝見。

『武天のカイト』に投票する人がいるかしら??(こらw)

 

0 2

左:2000年代、テレ東に逆輸入された頃のさびがね。
右:1960年代、カナダで放映されていた頃のさびがね。

3 3