//=time() ?>
128日目なので遅れているので追いつこう…
てな訳で夜中だけど呟くよ。
126/365
エアリス1 (2004.2)
今日からエアリスです。
ひたすら彼女だけ描いてたので数だけはあります。
時系列で並べていきますので、少しでも成長を感じ取って頂けましたら…
#ff #ff7 #ファイナルファンタジー7 #イラスト
@NateCosBOOM I would love to work with you! 😁 I can be reached at gregorio.alvin1004@gmail.com
GW明け(と言いつつずっと仕事してた感じだけども)集中力なくて全然終わりませんでした…明日頑張ろう。
デザフェスの準備?
今から勿論頑張るよ><
125/365
ルーファウス神羅 (2004.11)
ゲームキャラで惚れたのって彼だけだろう、ああ大好き…
#ff #ff7 #ファイナルファンタジー7 #イラスト
1004. Ichijou Kaname to wa Kakawaranai: Ritsu está enamorada perdidamente del macarra Kaname Ichijou, pero ser novios supone un terrible desenlace. Es por eso qe vuelve atrás en el tiempo, a su 1er año de instituto, para ignorarle y así salvar su vida. Pero es una tarea difícil
One of the earliest known witticisms recorded in English Canada took place in 1817 in the town of Hamilton. It occurred in a prison and was uttered by a debtor confined there.
Originally published in October 2004. https://t.co/CGAHqKdj7c #Humour #CdnHist
「興味ないね」
114/365
クラウド・ストライフ(FF7)
(2004.8)
公式のCGを模写したものです(模写ばっか)。
これはほとんどアナログ+ちょっと光と影のコントラストをつけた感じです。
#finalfantasy #ff #ff7 #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー7 #クラエア #クラウド #イラスト #絵
[ 당신의 사진첩 004. 색동이불 ]
오색찬란 색동이불
조금 촌스럽기는 해도 따듯하고 푹신했던 솜이불은 할머니 집에서만 볼 수 있었습니다.
https://t.co/nzFif3Rpog
❤️그라폴리오 공모전 중 입니다!
들어가셔서 투표 한번씩만 부탁드려요🙇♀️🌸
The Algebra of Ice was published in September 2004. Cover by Black Sheep.
そして100枚目!
100/365
女神(2004.7)
昔懐かしゲームボーイの「Sa・Ga2 秘宝伝説」というゲームの「女神」という最強NPCです。
記念すべき(でもないけど)100枚目がこれかい!
イラストレーターさん(藤岡勝利さん)がとにかく好きだった。
《詳細こちら》
https://t.co/FJGt8Z0PjX
Trina Schart Hyman, Cricket Magazine's first art director, would have celebrated her 80th birthday today. The #illustrator of over 150 books and a Caldecott Medal winner, she sadly passed away in 2004. We're celebrating her wonderful work today! #kidlitart #kidlit
Bettie study, 2004. #acrylic, #lace #bettiepage #cadmiumred #icon #artistsoninstagram #bangs #bra #comehither #pinup #oliviapinupart
Commission for Ganga Library Online. Nobel Prize Laureate, Richard Axel for Medicine 2004. Painted by Tim Tompkins https://t.co/aUsMfDtrER. https://t.co/0suQzQtPbN #portrait #portraiture #nobelprize #historical #museum #library #washingtondc
#portrait #portraiture #nobelprize
45/365
【2004 年賀状】
(2004.Jan)
申年だったので…
この頃はほとんどアナログです。
→続き
雑誌にイラストを投稿する際原画を送るので、手元にコピーを残しておきたかったのですが、コンビニのコピー機だと非常に微妙だったのです。
なので画像を残す為スキャナを購入しました。
→また続く