画質 高画質

【文芸カドカワ10月号】新連載2つ目、近藤史恵さん「みかんとひよどり 狩猟レストランにようこそ」。35歳独身、独立後もいくつもの店を転々としている料理人・潮田は、猟のために迷い込んだ山中で、獣のにおいのする大男に助けられ……。

3 1

キャラNo6:本庄 翡翠|いつも創作で頭が一杯な文芸部員の1年生。小説家を夢見ているが、肝心の文才が少々特異。文芸部なのに何故か絵がうまい。酢こんぶと蒸し物を偏愛している。|事前登録受付中!詳しくはこちら→https://t.co/UrcWB0c1eO

51 74

☆メンバー紹介第1弾☆
vo椎野うみ(cv:うみ)
プレイしてすぐに演奏したいと思って、声かけをしたところ、ステキなバンドができました٩(ˊᗜˋ*)وきらりへの溢れ出る愛で、大阪に第二文芸部バンドを降臨させます(ง •̀_•́)งお取り置きお待ちしております!
(イラストぽん作)

4 7

宮部みゆき「この世の春」上・下巻が2作同時総合TOP10入り、文芸(小説)ジャンルでは1位・2位を独占 https://t.co/2MCGKrwUdW

5 10

【9/7 本日発売】『小説屋sari-sari 2017年9月号』
アニメも絶好調!
連載「バチカン奇跡調査官 シン博士とカルマの物語」藤木稟著
冒頭試し読み出来ます。#奇跡調査官

https://t.co/o0ehrg6dsK

88 215

愛した女性は幻だったのか? 現役医師が描き出す、恋愛×ミステリーの究極の融合作品 https://t.co/9lhZu2tZuP
  

27 51

文芸部メンバー背の順!

0 7

】に参加失礼します!
事前にユニットの方組ませていただいています!その他の関係はまっさらなので仲良くしてください!よろしくお願いします☆




0 37

なかよし!文芸部🙌

1 32

こちらの企画【】に四人目参加させていただきます!
のんびりしたオタク男子です。3年に姉がいます🙂
仲良くしていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!



2 14

【告知】
小樽文芸館にて9/2~10日まで行われるイラスト展示会にお誘いいただきまして、今年も何点か展示させていただくこととなりました。
小樽へ足を運んだ際には是非お立ち寄り下さいませ~

51 90


一次創作な長いライト文芸小説を書いていたり、それに関わるイラストを描いていたり、艦これのワンドロをやっていたり、短編小説サークルの主催だったり、クルマ好きだったり、好き勝手生きているけど、わりと家庭的な人です。

8 5

本日はコミティアに参加です!【ひ14b】Heart of cooLは長編ライト文芸サークルです。また【は25b】電書魔術局には新しいカタチのゲームブックに数点イラスト提供してるのでこちらも是非!

6 1

【DMM/夏のキャンペーン】廃部危機へと陥った演劇部と文芸部が協力し、主人公にべったり依存している元子役の可愛い幼馴染らと協力して文化祭で劇の上演する目指す「恋する彼女の不器用な舞台」が30%OFFの夏キャンペーンは8月24日まで!https://t.co/zvYyLYbyTB

42 65

『バチカン奇跡調査官』シリーズ
藤木稟 著/THORES柴本 装画/角川ホラー文庫

紙媒体では新書単行本版は絶版ですが、文庫版で発売中です。角川ホラー文庫を書店でお探しの際は一般文芸・文庫の角川文庫コーナーにて、棚差しは黒地に白文字の背表紙を参考にして下さいね。

66 88

TVアニメ放送中『バチカン奇跡調査官』
藤木稟著/THORES柴本画
バチ官原作小説は既刊16巻ですが
電子版に10冊合本版もあるので是非。

バチカン奇跡調査官10冊合本版
『黒の学院』~『原罪無き使徒達』
https://t.co/M2bZKQUIwa

131 230

立東舎の文芸系書籍と言えば、「乙女の本棚」シリーズもあります。現在は4冊のラインナップですが、どの組み合わせも全ページわくわくしますよ!
太宰治+今井キラ『女生徒』
萩原朔太郎+しきみ『猫町』
太宰治+紗久楽さわ『葉桜と魔笛』
梶井基次郎+げみ『檸檬』

166 409

こちらの企画様()に二人目再掲させていただきます。
我の強いかるた一筋娘です。文芸部1年生です。
様々なご縁に巡り合えることを楽しみにしています。よろしくお願いします。

7 36

この前のモンハン日記。。
まじHR150over勢はみんなクソ強いwww
チャット定型文芸がよく鍛えられていたwww
私ももっと強くなりたい!けど、いかんせんせん防御がな、、、ソロとか出来なくてな。。

0 3

宣伝。夏コミ新刊はいつものやつ『麻雀漫画研究Vol.18』です。今回の表紙は消火器さん。メインのインタビューは『哭きの竜』『天』『まあじゃんほうろうき』など数々の麻雀漫画を立ち上げてきた竹書房編集・宇佐美和徳氏です。 それと、日本文芸社ゴラクコミックスの麻雀漫画の特集も有り。

59 49