//=time() ?>
今日は11月10日、いい友の日です😊
以前描こうと思って線画のままだった絵を簡単に塗りました♪
先日紹介したオギ(右)とイオ(左)の学生時代です。オギは医学、イオは工学の学生さんっていう設定です。
地すべり対策工の合言葉!
『切ってダメなら盛ってみろ!盛ってダメなら抜いてみろ!抜いてダメなら最後は刺せ!』
略して、『切り盛り抜き刺し』
『地すべりの基本だから覚えておきなさい』と!、学生時代に教わりました!
※実際は可能であればまず水を抜くのが優先ですね。
※個人的な表現です。
🍁【本日より単話配信開始】📚
「賭けセクGP act.2」藤峰式
学生時代の因縁相手(皆瀬)と再開した佐久間は、ホテルへ誘ったものの
お互いにセックスの主導権を握らせたくない!!ハメるか嵌められるか、
譲らないエロバトル始動!巨根ハイスペ×強気メガネの今日の勝敗は…!?
とりあえず色を着ける練習してみました‼
(*^_^*)
そういえば学生時代に先生が「よく出来たキャラクターはシルエットで誰か分かる」みたいな事言ってましたね…
という事でシルエットも用意しました‼
どうですか?
分かりますかね…?
2000年代初頭、デニムの主流はブーツカットでした。トゥルーレリジョンのブーツカットデニムに憧れてましたが、学生時代手が出ず、ブラッパーズのを愛用してました🌸#ピンク展
Cカラーはハロウィンコスの真冬先生。悪戯されたい…むしろ悪戯したい。修学旅行先は福岡だったか~学生時代行けなかった分大はしゃぎの真冬先生めっちゃ可愛い。成幸は何故世界史教師になったのか?父輝明の影響で教師を志して真冬先生の影響で世界史を選択したのではないかと思うが…
#ぼく勉
学生時代はずっと友達ゼロでヤンキーにいじめられまくっていたせいでヤンキーの文化しか知らず一部染み付いてしまい、たまにお行儀悪いチンピラ仕草が出ちゃうミミタニ先輩であった(憎い文化だからイヤなのにどうしようもない 指摘されると落ち込む)
( ゚д゚)舞白さん卓「さよならを言いに来た」に参加させて頂きました!
PCは畜生系シナリオライターの月下御鳥さん。
イケメンと美女に囲まれているが故に、自己評価が低い学生時代だったかもしれない。皆一芸を持っていたので、芸術卓みたいになってましたね、楽しかった。