//=time() ?>
WEB連載中の百合漫画情報(9/19)その3
コミックウォーカーで連載中の江島絵理先生の「対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~」が本日更新されましたー!
https://t.co/taTWGTLMLH
考えていただきアザすー!
オリーブの手持ちみたい(笑)
でも選ぶなら自分の『じゃれつく』に耐えてくれそうなかっこかわいいポケモンが主に好きなのです!
ボスゴドラ(見た目NO.1好き)
ニドキング(見た目と技好き)
サンダース(昔から好き)
ローブシン(格闘タイプ好き)
よろしくです! https://t.co/kN2ogWcFgb
ベルガ・ダラス・指揮官用格闘型MS。クロスボーン・バンガード軍の指揮官用格闘型MS。可動式スラスター=シェルフ・ノズルを採用している。#ガンダム [183] https://t.co/750se8DBvB
轟くんはいくつか候補が。まずは足技と言えば轟くんかバシャーモかなと思って。コジョンドは見た目は優雅だけどゴリゴリの格闘タイプだから、まさに轟くんって感じ?ニューラは単純に轟くんに連れていて欲しいポケモンだから。皆さんどの子がぴったりだと思いますか?
聖ソルセリー学院
5年制の魔法学校で
正統派魔法使いが多い魔法科、
騎士道精神の通った騎士科、
武闘派の多い格闘科、
薬学や技術に長けた技術科の
4つの学科に別れている
ブローチは学科によって異なり
魔法科は赤、騎士科は緑、
格闘科は灰色、技術科は水色
となっている
社会構造の複雑性を感じて楽しんでもらうには、サイバーパンクは嗜虐的すぎるし露悪的すぎるし、複雑すぎる
(SNEシャドウランにおけるリプレイはうまくやったと思う)
この無垢で愚かで無鉄砲な格闘少女が、方向性を明確化してくれた
本気で初心者向けにするならばこれぐらいやるしかない
GaBuっと❣️ぷぃきゅあ❤️
新作格闘ゲーム
『GaBuっと❣️ぷぃきゅあ❤️
やりたい放題MAXウルフ‼️』
も好評発売中🌟
観てくれないとがぶーしちゃうぞっ❤️
(ふぃくしょんです🥳)
#イラスト
『#AniManGALS💋』
No.216/400 #ハイスコアガール『大野晶』
本作のヒロイン。勉強もスポーツも出来、家が財閥の大金持ちな美少女。ゲームセンター、家庭用ゲーム機問わずゲームが好きで、実力も相当なものを持っている。格闘ゲームではザンギエフなどを好む。
これは地下格闘家時代の友人に頼み込まれて助っ人で参戦した関口と、それを応援しに来た上司ヤノ
地下格闘技の知識が全く無いのでフワッとしたイメージで描いてます。バンテージなのかOFGなのかすら分からん。
最近読み始めた漫画たち
『チ。~地球の運動について~』
『満州アヘンスクワッド』
『アンダーニンジャ』
『新九郎、奔る!』
ネットで評判、かつ歴史系や格闘系・アウトロー系の漫画にはとりあえず手をつけていくスタイル
#プレミアムツクールデー #TRPG
ダイス振って戦うTRPG風の戦闘UIを作ってます。
将来的には某野球ゲーや某ウマゲーのようなサクセス形式の育成パートと、格闘ゲームのように次々現れる挑戦者をブッ飛ばす戦闘パートを交互に繰り返しながらキャラ毎のストーリーを追うようなゲームを作りたいです!
格闘漫画ともヤンキー漫画ともつかぬ『ホーリーランド』。面白かったです。この作者さんは『生の哲学』みたいなものが根底にある感じなので、闘う意味というのを考えるというか、ちょっぴり青臭い感じもあって何だか懐かしい感じもしました。思春期に読んでたらもっと面白かっただろうな。