//=time() ?>
[解説]
正解は4のはやずしです
本来すしは鮨と書き塩漬けした魚と米を発酵させるものでしたが、発酵では1か月から長いものだと3年もかかるため生魚と酸味の代用に酢飯を使った即席の「早ずし」が主流となり、単に寿司といえば江戸で流行した早ずし「江戸前寿司」を指すようになりました
@rankoranka
即席失礼します!!!!!!!!!!!!!
風のうわさでお誕生日とお聞きしたので勝手に祝わせていただきます!!!!!!!!!
@aquanight1 6ねんまえ((((
もうそんなの前でしたか…今でもステキな思い出の数々鮮明に思い返せます…私もアルマさん大好きだーーーーー!!!そしてこちらは即席で描いた半分寝てるミハエルです!!!
コスプレ撮影の合間とかテスト撮影とかで時々いい感じの写真が撮れてるときはあったりします!!!!!!!
あ、3枚目のだけはテストじゃなくてたまたま見つけた流木にオーガンジーとエクスカリバー借りて作った即席セット。
#ながあめ写真館
#ファインダー越しの私の世界
3月29日大九州東方祭in福岡
申し込み完了しました
創作合同誌も持っていく予定です
(はよ入稿しろ案件)
新作アクキーも作れたらいいな…
あと間に合えば東方JK合同本が出ます…
1枚目は即席で描いたチルノ
2枚目はアクキーのチルノ
今日はワンドロ魔砲逸腑と聞いて参加せずにはいられないッ!!
…というわけで久々にワンドロに参加させていただきました。
一応実デで即席ですが投稿まで名前が決まらなかったのでいったんこのままで…。決まり次第追記!
#pkg版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
魔砲逸腑(魅瑠紀伊抹茶)♀ / 名称未定
朝の挨拶してなかったけども節分だねッッ!
ついでに即席のウラとモモとリュウを、、キンだけかけてないのは許して笑
ついでに悪い奴ら(鬼?)をショッカーは外ライダーは内で元気に追い払っちゃいましょう
ツイートし忘れてたとか言えない