//=time() ?>
そう言えば昨日元町映画館で『ようこそ映画音響の世界へ』観てたら、今シネマ神戸のレイトショーでやってる『エレファント・マン』や、塚口サンサン劇場で昨日から始まった『地獄の黙示録』にも言及してて、新開地⇄元町⇄塚口が音響で繋がった!と興奮したな。
現在上映中の『地獄の黙示録 ファイナルカット』はヤバイです。作品はもちろんですが、特別音響上映によるヘリコプターの音が怖いんです。音響調整がバッチリ過ぎて、頭上をヘリが飛ぶ錯覚に陥ります。何が言いたいかと言うと、最強の音響が場内を戦場に変えます!これは映画館でしか体験できません!
昨日夕方にお仕事で郵便局行ったら、まさかの鬼滅年賀状残ってたあぁ❣️残りワンセットでサクッと購入w 郵便局近くに鬼滅缶自販機あるけど、ほんっまに義勇さん🌊と煉獄さん🔥でなくて…でもついに義勇さんきたよおぉ😭‼️帰りに映画館寄ったら巨大な鬼滅ポスター発見して、つい煉獄さんドアップ撮影📸💖
この前、鬼滅の刃見に行って改めて思ったんだけど映画館でアニメ見るの本当に最高。スクリーンだと迫力全然違うし声優さん達の凄い演技も館内に響いてゾワッてする!
銀魂の映画もめちゃ楽しみだわ
久々のカリオストロ。
何回観てもいいなぁ😆
私の初見は近所の映画館で「劇場版999」が期間限定で再上映された時、同時上映だった。
カリオストロの方はその時が初公開で。
折角だし、と続けて観たが面白かったナー。
でもルパンが宮崎キャラ化してたのに少々とまどったのは確か。
で、「ロミオ」版↓
突然なのですが私
12月25日は絶対に
#えんとつ町のプペル
を映画館へ観に行きます‼️
#西野亮廣さん
は制作総指揮なのですが
実は画力が半端ない
下の金魚が西野さん作です‼️痺れる❤️
アーティストとしての才能の振り幅が神級‼️
映画館でプペル観ないと後悔しますよ!!
https://t.co/LlVlPwnyME
ムゲンは最高だけど、シャオヘイとフーシーで幸せになる未来もあったのかなと思うと……あとロジュもめちゃくちゃ好きです、いい奴すぎる。Blu-ray出たら買いたいな。そしてあと2回は映画館で観てムゲンを浴びたい
メイドインアビス!
映画館には行かなかったから
レンタルで見ました!
ナナチが可愛くて可愛くて
(✿´꒳`)ノ°+.*
あー早くアニメの続編来てくれー
(何年後の話だ.....)
先日もお話ししましたが12月4日からドルビーシネマ対応映画館で公開のAKIRA、12月25日には金曜ロードショーでナウシカ😏この日本を代表する名作2つの作者である大友先生、宮崎先生に影響を与えた『メビウス』の作品アルザック👌BDなので文字は有りませんが発想、構図は秀逸🤔
初公開は79年の12月、大阪住みでしたが、京都の公演でセル配布があると前日から寒風吹きすさぶ中、夜の商店街にある映画館の前で震えてたら、プロのオジサンに新聞紙を頂き「これ服の間に入れるとええぞ」と暖をとったことも懐かしい。画像は当時のポスターと漫研で自主制作アニメの為に描いた絵達😅
メタメタに可愛かった😭😭😭😭
記念にファンアート描きました🙇♀️
また映画館で見れることが出来てとても嬉しかったです🥰🥰🥰🥰🙇♀️🙇♀️🙇♀️
まだ見てない人類みんな見て………🥺🥺🥺🥺
ほんとにめちゃめちゃかっこよくて可愛い作品なので…!!!
#羅小黒戦記
#ロシャオヘイセンキ
#ありがとうシャオヘイ
#羅小黒戦記
#ロシャオヘイセンキ
映画館の予告で何度か目にした事あるかと思います、が、
気になるな、可愛い猫だなー
という予備知識なしでご覧下さい。
円盤発売未定らしいので
いつか、は、今です。
爽やかなそして暖かで
空気が美味しく感じる映画です。
今、映画館で、ぜひ。
ロシャオヘイ戦記(羅小黑戦記)見てきました…!
とても…!!
とても良かった…!!!
皆良い子だから鬼滅で映画館行ったら続けてこれも見るんだ!
パンフレット売り切れてたの悲しみ😭
再販ありますように!