//=time() ?>
墨絵loraが結構ハイパワーなので、NPで抑え込みつつ、Ashura specialの特性を暴れさせるのも面白い、かも。
1枚目と2枚目はscale7.5、3枚目と4枚目はscale1.5。
3枚目と4枚目はNPで(worst quality:2), (low quality:2), (normal quality:2)。
力業とは言え、それっぽい感じになるのがまた。
#AIArt
@syuribox 1枚目 よく見るいつもの人
2、3枚目 構図や画風をプロンプトで指定… https://t.co/ZUhqksZGiQ
Ashura special。気付くのが遅くなったのが悔やまれる……!
1枚目は毎度の墨絵lora入り、2枚目はloraなし。
相変わらずの暴れ馬ですねこれ。でも慣れてきたぞう……!#AIArt
元々お絵描き掲示板で約20年前に描いてたマイオリキャラ(1枚目、2枚目)。令和になって紫宝さん (
@shihou_illust
)(3枚目、4枚目)描いて復活させていただいて本当に嬉しかった。みんなイラストレイターさんには軽率に自分の好きなキャラ依頼していこうね。すごい幸せになるから。
プロンプトの試行錯誤中 ふとgundamというパワーワードを追加してみた結果・・・ 1枚目が2枚目に。恐るべしAI!(ちょっとソレっぽいのがまた #AIイラスト #stablediffusion
とあるのメンタルはここを見れば分かることを今知りました(´ω`)
1枚目→色々追い詰められている時期
2枚目→ちょっと落ち着いてきたりした時期
3枚目→納期に追われてるからちょっと迷っている時期
4枚目→完全な趣味で気楽な時期
大学から本格的に絵描き始めて何とかここまできたな…って思う
1枚目がデジタル初心者でそこからなのでだいぶ成長してる気がする…これ以外にもデザインも含めて色々できるようになったな…