//=time() ?>
@cat_charly だって……………見ちゃうもん………
でも最近寝れないのわかる……
足はね、ちょっとした時間にこんな感じでもいいから足を動かすといいよ!角度は気にしないでね
知能指数は同学年のこどもの中で上位4%に入るほど高いのですが「情報の切り分け」ができません。必要な音、必要でない音といった切り分けを脳がしてくれないので「先生の話」だけに集中することができません。声も椅子を動かす音も遠くでなってるサイレンも同じレベルで同時に流れ込みます。
最近、ななちゃんを模写して描くのが好き。
模写なのに、目の高さや肘を曲げる角度など、正確に描けてないなぁ。でも、実際に自分の手を動かすと、指は関節のでっぱりをちょっと意識して描くんだとか発見があって楽しいし、何より自分が描いたななちゃんであってもかわいいからうれしい。
#ろこどる
調布メディアアートラボーオンラインワークショップー(2/11開催)参加者募集中!
アニメーションの仕組みを学び、つくる楽しさ、動かす喜びをお家で体験しよう!
詳細はこちら↓
https://t.co/ic7BSFMpO3
#StayHome #おうち時間を楽しむ #アニメーション #zoom #妖怪 #花火
おはようございます!
今日の巻貝🐚1/17
スピラlive2d進捗
イラレで描いたスピラです!見た目はラフと余り変わりませんが、見えないところまで作ってあります😊
これで、動かすベースは出来ました。
あとはlive2dに持って行って・・・がんばる😭💦
#アウトラインプレビューを晒す
何か才能や技術がないと創作、表現をすることが出来ないと勘違いをしている方がたくさんいる。
絵にしても小説にしても遊びにしても大切なのは
突き動かす衝動であり、その衝動を誰かに伝えたいという欲求があること。