//=time() ?>
デフォルメ戦車練習⑧ Ⅳ号戦車
あんこうチームの戦車。砲塔の形がデフォルメ化難しかった……全体的に四角いのがドイツ戦車らしいですね。(写真はパロラ戦車博物館🇫🇮)
#ちび戦車
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20170925
6人目のあんこうチームメンバー「Ⅳ号戦車」
人物は描ききれませんでした
そしてガルパンワンドロ200枚目です!
GIRLS und PANZER Modern Warfare。…みたいな?車両は「月刊モデルグラフィックス」2013年1月号で西住どのの中の人がデザインしたⅣ号戦車のカラーリングをZSU23-4「シルカ」ちゃんに施してみたものっす。 #ガルパン
MC☆あくしず44号、巻頭特集は各国の駆逐戦車。ドイツからは電気駆動の重駆逐戦車エレファント、Ⅳ号戦車の車台を使用したⅣ号駆逐戦車、WW2最良の駆逐戦車と呼ばれるヤークトパンター、15トン強の軽駆逐戦車ヘッツァー、12.8cm砲を持つ超重駆逐戦車ヤークトティーガーが登場します。
描き納めオマケ
朝「ガルパン面白かったなぁ…そうだ!戦車描こう!
せっかくだからⅣ号戦車D型改(H型仕様)描くぞ!」
↓
今「(気絶)」
戦車描くのって難しい…来年は戦車絵の練習もしよう…
と思った今日この頃。
#描き納め
アンコウチームのⅣ号戦車D型に48口径7.5cm kwk40を搭載しました。
ここからD/H型仕様に改修していきます。
「ブルムベア」は愛称で、制式名称は「Ⅳ号突撃戦車」。その名の通りⅣ号戦車の車台をベースに、短砲身・大口径の15cm榴弾砲を搭載した気難し屋…ではなく、本作ではのんきな性格の女の子です。
Ⅳ号戦車はWW2におけるドイツの中戦車で、対戦車戦闘用の"Ⅲ号ちゃん"に随伴し火力支援を行う目的で設計されました。保守的な車体設計や、旧式なサスペンションなどいつもは慎重な彼女も、やる時はやるようで…? #axis_senki
3人目! 本当は慎重で引っ込み思案な性格ながらも、主砲を両手で支え、頑張って砲撃している彼女は「Ⅳ号戦車F型」。#axis_senki
CV:照井春佳