ミニガヴァドンも付いてます✨
楳図かずお版は本編と比べると怪獣然としてますね😅
ちなみに漫画では本編と違って普通に暴れまわりますw
  

10 18

アートストーム 楳図かずお版 ガヴァドンです。
結構大きいサイズで造形、塗装共にクオリティーが高いです😆
特徴的な口内の造形は相変わらず迫力があって素晴らしい❗✨
生物的で生々しくも、何処かユーモラスな楳図先生の画風がよく落とし込んであります。
 

22 82

ドリーム トミカ モスラ(幼虫)です。
見ての通りめちゃ可愛です😚
デザインした方は天才ですね✨😆
個人的にはフロントの窓がスプリットになってる所がクラシックで👍
次女が欲しがってたので入院中に励まそうと注文したのですが退院が思ったより早まって退院後に届いたのでした😂

16 62

旧ソフビを改造してレッドマン登場バージョンに。メフィラスは今できたところ。

0 3

ウルトラQより、M1号 ゴルゴスです。
1500円とお安く思わず買ってしまいました🤭
開封品ですが大きな傷もなく美品です✨
尻尾もなく日本足で立つのは少し不安定ですが岩石怪獣らしいゴツゴツした感じと持ったときのがっちり感がとても素敵です✨
 
 

6 38

やまなや「怪獣郷」ソフビシリーズ版ミドルサイズ、
宇宙怪人・セミ人間(チルソニア遊星人Q)。

5 26

ブルマァク復刻版 ミサイルメカゴジラです。
でかい‼️👀
独特のプロポーションが最高✨
当時ものと違って発射ギミックはオミットされています。
誕生日に自分に注文した商品がやっと届きました😅
予約忘れてたのですがブルマァクにまだ在庫あるみたいですw

7 40

今日は『ウルトラマンA』第48話「ベロクロンの復讐」の放送記念日なので、「怪獣天国シリーズ」のベロクロン二世(3期)を載せておく。

1 6

円谷コミュニケーション(現・やまなや)「怪獣郷」シリーズ版、
半魚人・ボーズ星人。

15 48





『#ウルトラセブン』『円盤が来た』#実相寺昭雄 の今度の元ネタは仏映画『夜ごとの美女』美女を円盤にしただけ。隣人が騒音まき散らすブルーカラーなのも一緒。

4 12

父の知り合いの方に合成ジオラマを作成して頂きました!
自分でこう言うの作っていみたくなりましたw
2〜4枚目はリペイントの前後比較です
塗ってるうちに元がどんなだったか忘れてましたがやっぱり塗られ無さ過ぎですw



6 22

怪獣退治の専門家、正義の巨大怪人

2 5

今日は『ウルトラセブン』第20話「地震源Xを倒せ」の放送記念日なので、「ウルトラ大怪獣シリーズ5000」のギラドラスを載せておく。

1 13

ゴジラ、リアル等身の指人形です
レア度は低いですが
わりといい値段します

2 5

少年リック 東宝大怪獣シリーズ
モゲラ(1957)です。
久しぶりのリアルモデルかな?
最近、発光ver.が再版されましたが、こちらは2012年の初版とのこと。
美しい…ミステリアンは何故、土木掘削作業用ロボットをここまで美しくしたのか…👀

8 38




『#ウルトラセブン』の、1980年頃のソフビ。キングザウルスシリーズの小サイズ。特徴はビームランプがないこと。さて、なんでこれが必要なのでしょう?実はこの写真「再現」さて、何の作品の再現でしょう?

1 5






『#帰ってきたウルトラマン』キングマイマイ(成虫)ブルマァクの傑作ソフビ。マニアには、当時品が腕をムルチと間違えていたことで有名。金主体リペ

12 26

「ブルマァクの怪獣シリーズ」復刻版、
隕石怪獣ザゴラス。#あなたのソフビ紹介

20 51

今日は『ウルトラセブン』第18話「空間X脱出」の放送記念日なので、「怪獣天国シリーズ」のグモンガ(2期)を再掲。

1 2