//=time() ?>
#気温が高いので気が早いが水着絵が見たい
あー!
髪型が違う!
髪飾りも違う!
あの頃はウマ娘はじめたてでスーパークリークに対する理解度が低かったからなぁ…
この絵もまた今度線画もう1回やり直してみま〜す
#スーパークリーク
#ウマ娘
貴重な私の原画からのイラストレーターの花兎*様(@hanausagitohosi)が描きおこしてくださったデビュー当時の資料です。あの頃はまさかお互い3Dになってるなんて思わなかったね…( *´ `)
(2/4)舞台の年代(書いたのが)が2017年だったのですでにこの漫画が歴史資料みたいになってしまいました。あの頃は平成がこんな風に終わるって思わなかった……。ホームドアも出始めのころで、また、コロナ禍が起こる前でした。それでも5類になってまた満員電車ですが……
ラブライブ!PDP時代…
“and more…”の意味についてあまり深く考えてなかったな、あの頃は…
(スーパースター!!も『ハロー‼︎!ラブライブ!』だった頃ありましたね)
@usamimi_2015 2551なのでほんとに大昔です。駅から近いホテル取って、ライブ後歩いて帰ったんですが、道すがらいろんなおねえさんが電柱の影とかに立ってたなあ…。あの頃はホテルに帰ってレポを必死に描いてましたわ。久々の夢見る機械、だったのよね。テスラコイル初お披露目でした。
ピクシブ見てたら過去にアイク×リンクについて熱く語っていた子を発見してめちゃくちゃ懐かしくなって思わず描いてしまった。
今はバルログだけどあの頃は狂ったようにリンクを描いていたなぁ…
オフ会でホテルロビーのでかいテレビを借りて大人数でスマブラしたのは良い思い出
あの頃の皆元気かなぁ
🧩さんが高校のチームメイトに「ボーっとしたとこ(は変わってない)」と言われていたのが好きです
あの頃は自分の工ゴを抑え込んでいたんだろうし、今は頭を高速回転させてる間「ぼんやり」しているんでしょうか
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
2020.4(たしか)→2024.2
オリジナルのはこれが最初のハズ……
あの頃はデジタル始めたてでクリッピングもレイヤーモードも知らなかったなぁ……
数年後には、全員ソロで箱を埋められるくらいの存在になっていると思う。
いつか、あの頃はライブでクリプトンズ全員出演してたんだぜ!みたいになり得ると思ってる(笑)
男坂、横浜(ハマ)のジュリー‼️
再スタートから登場、昭和臭プンプン漂うよ‼️
ジュ、ジュリー‼️(樹木希林)
でも連載当時の84年でも既にジュリーはテレビにほとんど出なくなってました……あの頃はチェッカーズや吉川晃司、シブがき隊、アルフィー、安全地帯とかがブリバリでしたね💦