//=time() ?>
ワンドロやってみて久しぶりに顔を描いたけど…やっぱりめちゃくちゃ苦手なの顔だな。#はじドロ 見てたら顔のページあったのでマスこぴ。見て描いてるだけで概念理解が上手くいってないから顔の練習しないと絵がビシッと決まらないね。
@tmrock2 特にこういう髪の毛先の交わる所ですね
基本バケツ塗りとかで下地を塗ったりするんですけれど(参考画像2枚目)全部塗らないと絵の雰囲気に合わなかったりだとかするので基本全部の範囲は塗るんです
最近のデジタルイラストの技法として「透け感」を出すために敢えて塗り残しする事もあるそうですね
という挑戦を受けたのでやってみた。
……( ゚д゚)ハッ!忙しい時に俺は何やってるんだ……
でもいい機会になった!日々刺激を受けないと絵は上手くならないからね。ありがとうございました! https://t.co/uEebvtXgDO
レイアースのBELOVE衣装イラストの光の髪の毛の一番影の部分の色塗り中✍️🎨(1枚目が塗った後、2枚目が塗る前)これくらい暗い色で塗らないと絵に深みが出ないかな、と✍️🎨
過去絵の頭領蒼月
やっぱり塗りはSAIが好きだったな。また勉強しなおそうかと思うけど、タブメイトがないと絵が描けない身体になってるから…。
でも8bitdo ZERO2が気になってるんだよね。お安いしこれが代わりになればいいのだけど。
立ち絵納品の際この(1枚目)形で提出するんだけど、そのままツイートに貼ると⬇️みたいに腰しか映らない。
看板である「顔」がTwitterのサムネに写るように調節(2枚目)しよう!
顔見せてけ顔、しゃけの描く顔は最強なんだから(?)
⚠️それはそれとして全体図がわかるとこに置いてないと絵師が死にます