昼公演。このステージに立つのもあと何回か……みたいなしんみりする話をなぜか仁王立ちでするおぎゆか。

10 52

お話会のはじまり。名前を呼んでくれるんだけど歌ってるみたいで妙に長い。たっぷり5秒くらいかけて最後はビブラート効かせてる。中盤にももう一回やってた。普通に呼んでよ😆

4 60

これは昨日TicTocに上げてたラジオ体操のやつ

5 31

ああホクロ。
ホクロは大体無視しちゃうんですよね。おぎゆか描く時に大変だから。

0 3

あまり生々しくならないようにデフォルメしてみたけど、すごいデザインのランジェリーですわ…

5 69

目指せ、いわさきちひろ その5。まあこんな感じかなあ。いわさきちひろっぽくはないけど、ブラシはまあまあ使えるようになった。もう少し線を減らしたい。

1 33

目指せ、いわさきちひろ その2。かなりにじにじしてるけど、絵が普通。もっとデフォルメしないと。

2 24

写真集表紙のふわっとした表情が描けなくて、ちょっとハッキリした顔立ちになってしまった…

4 43

ライブの熱を壁で冷やす。
昨年もこんなの描いたっけ…

5 62

昨日の夕方始まったshowroom配信。出先だったので無音で数分間画面を見ることしかできなかったけど、金髪のヤンキーに乗っ取られてました。

6 53

せっかくなので下描きを生かして水彩ブラシで塗ってみた。

4 42

劇場に行った8/9公演のイラストを描こうと思ったら、前に描いた時と衣装が色々違ってて、間違い探しみたいになった。何か意味があるのかな?いつも適当に着てるだけ?

4 39

公演に参加しておぎゆかの卒業を悲しむがたぴーを生で観たわけですが、両人差し指をツンツンしながら悲しがるって「田舎っぺ大将」みたいだなあ…と思いました。昭和のマンガ的表現。

4 68

暑い。アイス食べたい。でも暑くて買いに行きたくない。腹へったからメシにしたいけど暑くて外に出たくない。作ろうにも火を使いたくない。そもそも動くと暑いからじっとしていたい。

5 41

ぴょんぴょん跳びまくるこさぶろうを見てたら、小さい頃に遊んだ「ホッピング」を思い出したので描きました。

5 32

なぜかインスタとの連携がうまくいってなかった。

昨日のアレとは関係なく描きかけの絵を仕上げた。結局これしかできることないもんねえ。

7 56