//=time() ?>
#AIショッピングカート冬祭り
「おじいさん!はやく逃げて!春がそこまで来てるよボクのことはいいから早く逃げて!」
「悪いな、このショッピングカートは二人乗りなんだ」
「!」
「見せてやるよ、冬の向こう側を」
#おじいさんの日
再掲続きですいません
DCEC、振り返ってみると回重ねる毎に良作が出揃って何だかんだで充実したシリーズでしたなー
J.ガンの新体制にも期待したい
#DCEU #BLACKADAM
『都市の温度』(3/4)
財布を拾うおばあさん。持ち主が分からずその場で待っていると、持ち主のおじいさんが現れ……
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
私のおじいさんがくれた初めてのグッズ
それは『角巻わため活動4周年記念グッズ』でした。
こんな素晴らしいグッズをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろん
『角巻わため活動4周年記念グッズ』
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。 https://t.co/O5FfkNkTnn
モモワロウ、キタカミの里にずっといたみたいだけど、おじいさんとおばあさんがもういないことをちゃんと理解しているのかな…
オーガポンもモモワロウも幸せになれる形が見つかるといいな…
10年以上前のアプリで「水曜日のホホイ」「水曜日のホホイ2」「休日トロッコ」っていう戦場帰りのおじいさんがパン工場(子どもを強制労働させてる?)を古時計ロボットと襲撃したり、中世の空飛ぶ機械?ブリキ?の家や環境破壊された南の島を旅するゲームがあったんだけど知ってるオタクいる?※拾い画
病院の待ち時間に読んでた。
やっと第二部の上巻終わった~
おじいさんが亡くなって、トーソンがモデルの和助が生まれたところまできた。
天皇その他もろもろが京都から東京へ移っていくところ?かな。廃藩置県とか本陣制度の廃止で、制度が大きく変わっていくあたり…でいいはず。
先日投稿した「僕がいる意味」
実は藤子F先生のSF短編のキャラを多数登場させてます!
1枚目から「じじぬき」のおじいさん
2枚目は「ミノタウロスの皿」
3枚目は「征地球論」の宇宙人と「ヨドバ氏」
4枚目は「イヤなイヤなイヤな奴」のミズモリ
この画像のキャラ以外にもいるので見つけて見て下さい♪ https://t.co/U5Qb2B3K4d
ゾサチョパ🎄
誕生日おめでとう🎄🛷
チョが青っぱなで泣いていたら、サはそのまま🎅のおじいさんムーブするだろうし、ゾは「んじゃあおれぁ犬ゾリだな、勝負だぜ」って言ってソリ奪って走り出しそうな
そんな感じで(?)ソリ引きがんばった2人がご褒美もらってる図(??)です