みんなおはよう今日12月29日は福の日
おせち料理に込められたたくさんの
2ふ9くから来てるんだって‼️
せいらも毎年おせち作ってるけど少しづつ準備進めてかなきゃ💦
という事で全く関係ない招きせいらちゃんです
えっ招いてない❓

1 27

「NFT Gala」Osakaさんのイベントに👇こちらの作品を展示して頂けるようです✨
楽しそうなNFTイベントなので行ける方は是非❣️
(当日、私は自宅にておせち料理をせこせこ作ってます😭) https://t.co/E2KDgEfLQl

0 5

おはようございます!🌸
初配信から怒涛の毎日で、すっかり年末なのを忘れてた光桜です∑(ºωº`*)
おせち料理やお餅も買わないとだ…!
今日は夜の配信で歌に挑戦したいっ…🎤✨
ゆるふぁいでいきましよー🫧





3 23

Z世代が選ぶ理想のおせち料理TOP10がこちらwww - https://t.co/6BuCzb6bpe - -

1 4

【お知らせ- ̗̀📣】

Spotifyに第2回いもらじを投稿したよ📻

★第2回いもらじ★
https://t.co/v6lzxyEzoN

★第3回のおたより募集★
テーマ「好きなおせち料理」
https://t.co/Mzms2h8MCF


6 13

【新年も「まめに暮らせるように」 特産の黒大豆・作州黒の収穫最盛期【岡山・勝央町】】
お正月のおせち料理に欠かせない黒大豆の収穫が、岡山県内一の産地、勝央町で最盛期を迎えています。

岡山県勝央町や美作市など、県北東部の勝…
続きは↓
https://t.co/hcbaBFeDZU

2 8

ヘビクチイワシ
「蛇口鰯」と書いて「ヘビクチイワシ」と読むが、おせち料理の重箱に入れる際は重箱読みで「ジャグチイワシ」と読むのが慣わし。

0 0

こんにちは!#大竹いずみ です😊
三浦府議と江坂の平野農園に!
の縁起物、慈姑(くわい)の収穫が行われていました。
で栽培される は青くわい、白くわいに並んで主な品種との説も。
実は吹田市のゆるキャラ「すいたん」もくわいの形なのです✨

26 175

おまけに次点でこちらの絵をよく見ていただけたみたいです…!!
目がカピカピになりつつ頑張って模様やおせち料理を描きました…っ
和柄に関しては昔の方が描きこめていた気がするので、昔の自身よりもっとアップデートできた私になれるように頑張ります!!

2 13

オツカレサマLV5デス
というわけで今日のガーティックフォンはみんなでおせち料理をつくったぞ!非常に豪勢なおせち料理になりました!こんなおせち食べたいのぉ
https://t.co/6UEZkVJLyL

2 8

○うちのキャラの由来…その38

キャラ名「おせちファイブ」
由来はむろんおせち料理。新年酔っ払った勢いで作ったキャラで一発ゲストのはずがたまに再登場

個々のメンバー名と由来はクロマメ=黒豆/コウ&ハク=紅白蒲鉾/伊達巻宗=伊達巻と伊達政宗/栗金子=栗金団/ロブ=ロックロブスター(伊勢海老)

0 16

伊勢丹2023おせちカタログの表紙イラストを担当しました、アートディレクションは、スタジオ・ユニの一町田透さん。来年の干支であるうさぎやお正月モチーフをおせち料理に見立てた楽しい絵になっています。

50 734

おはよう😊寒くなってくると布団が暖かくて出るのが大変になってくるよね😅テレビを見てるとおせち料理のCMをやっているんだね 今年ももう少しだけどみんなと楽しい思い出 作れるといいなぁ😊
 

2 7

今日は だそうです。
黄色といい、モコモコした見た目といい、おせち料理の中で大変ド派手だと感じます。カッコいいですね。

0 2

今日は です🥚🍳🌀
名前の由来といわれている戦国武将・伊達政宗の命日にちなんでいます(由来には諸説あります)

伊達巻は、おせち料理に欠かせない料理です🐥✨
巻物に見立てて、学業成就の願いが込められています✏️🙏


24 132

のおせち料理とか、マイナー・キャラの謎パフェ思い出して草(^∀^)プケラw

1 0

バアル姐さまの手料理を食べてみたいなー。
正月バアル姐さまで慣れないおせち料理を振る舞いつつも、裏では猛特訓した代償に指に絆創膏を振り袖で隠しつつ、さも得意気にマスターに料理を振る舞う姉御との手料理を味わいたいなー なんて😆

3 16

おせち料理の具の再現2

数の子
「夜露の無双」

伊達巻き
「美里江の黄色い竜巻」

黒豆
「黒い何かに触れようとする波佐見」

かまぼこ
「夜露のドアップ」

おせちの具としては前回の四つだけじゃ足りないと思うので追加しました!

0 2