NHKで さんのインタビュー。最初、
「段々お茶の水博士に似てこられたな〜」と思ったんですが
比べて見たら寧ろ の方にそっくりでした…💦

0 1

阿笠博士と加賀見栄三って、お茶の水博士と天馬博士よね?

10 10

なんかさ天馬博士とお茶の水博士がしゃべってない?

0 0

阿笠博士がお茶の水博士で
社長は天馬博士か?

3 5


お茶の水博士『イヤ、そんな事は断じて無いッッ!!!あんな恐ろしい機械の悪党共なんぞと、誰が何度同じは同じだと罵っても絶対に一緒にするようなマネしてはイカンッッッ!!!!!』

3 2

メロン機関調べてたらお茶の水博士出て来たんだけど

0 2

排水溝すんでたらたぶん赤色と白色の塗料落ちるから、汚いお茶の水博士になりそう。

0 0

「お茶の水博士ーーーっ!!!」

平成アトムちゃんのお茶の水博士に飛びつくシーン本当にすきです。いや何回もしてるんだけど。

16 54

やっとわかった、お茶の水博士や。すっきり。

0 2

東京では80年版鉄腕アトムの再放送が、ウラン登場の回だったので、以前描いた、お茶の水博士の狂気の落書きを再掲。(自動着色ツールの半手動着色) 天馬博士より、お茶の水博士の方が、絶対イカレてるよなぁ……まぁ、こんなシーンは無いけど、やってる事の意味合いとして。

197 358

「アトム」の生みの親🎂である「天馬博士」と育ての親「お茶の水博士」。この2人を同時に使うと使用したギアカードをコピーしつつコストをさげる相乗効果がありとても強力です!

11 6

上になったようなエピソードともいえる所。ホームズパンがお茶の水博士の替え玉として、敢えて人工太陽を強奪したマフィアに拉致されている間、アトムが本物のお茶の水博士を連れて逃げるも、人工太陽の出現から両手足が機能停止に追い込まれ 

2 3

お茶の水博士は長官の仕事をしながらもアトムと運動会に出たり釣りに行ったりするけれど天馬博士は‥考えるとトビオくんがかわいそうすぎて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

1 1

『アトム:時空の果て』カードのご紹介
【お茶の水博士】テクノロジーで平和を築くことができると信じ、日々研究を行っている。ゲーム内では特別な効果を発するギアカードのコストを下げてくれます。
クリエーター:ヨシオカサトシ
キャラクターボイス:関智一

2 2

真理キャス頭をパステルピンクで染色したらお茶の水博士のできあがり!(ニコッ

1 8

お茶の水博士はアトムザビギニングの頃からだいぶ歳とってるのに、なんでヒゲオヤジは変わらないんだろと思ったら、ヒゲオヤジの本名"伴俊作"ってことは、このイケメンくんが歳とったらヒゲオヤジになるのか(笑)

0 0

●カードのご紹介
【お茶の水博士】テクノロジーで平和を築くことができると信じ、日々研究を行っている。特別な効果を発するギアカードのコストを下げてくれます。
クリエーター:ヨシオカサトシ
キャラクターボイス:関智一

https://t.co/k3uAephC4U

5 1

アトムザビギニングみたー😄お茶の水博士と天馬博士がわちゃわちゃしてて和んだ

4 14