⑥『ほぼ日の怪談 おかえり。』https://t.co/FCLJl4ILIf
ほぼ日刊イトイ新聞の夏恒例の連載「ほぼ日の怪談」書籍化第2弾。体験した本人、または本人から直接聞いたものだけを掲載して18年。今回はその中から厳選した140編を収録。#本日発売

2 3

①『流れる星をつかまえに』吉川トリコhttps://t.co/tfQjEMF09f
家族仲がしっくりいかず生き方に迷う主婦。ゲイであることに葛藤する男子高生…。ままならない日常に悩み惑っても、動き出せば世界は変わる! 心に光をともす連作短編集。#本日発売

1 6

②『あの日に亡くなるあなたへ』藤ノ木優https://t.co/iTh19mZFl5
雨の日にだけ繋がる「過去」への電話。どうすれば、この不思議な電話だけを頼りに20年前に亡くなった母を助けられるのか——。現役医師が描く、時をこえる本格医療・家族ドラマ!#本日発売

1 5

④『虹のような染色体』夏凪空https://t.co/dIcxxoksKV
野球に青春を懸ける男子高校生の勇実真赤は、後天的に性別が変化していく奇病に罹患してしまう。身体と精神の不一致に葛藤する真赤。様々な試練を乗り越え、変わりゆく日常の果てに真赤が選択する道とは−。#本日発売

0 3

⑧『ワンダーランドに卒業はない』中島京子https://t.co/whN49cMsCy
空想が日常の子ども時代、だれもが異世界へと旅する時間を持つ。物語に没頭する喜びは、ずっとあなたを支えてくれる。本を開いて、自分の中の子どもに会いにいこう。作家を育てた18の物語。#本日発売

0 4

④『金春屋ゴメス 芥子の花』西條奈加https://t.co/uxrrHrZ92w
上質の阿片が海外に出回り、その産地として日本をはじめ諸外国から槍玉に挙げられた江戸国。老中から探索を命じられた「金春屋ゴメス」こと長崎奉行馬込播磨守は、辰次郎や松吉に真相の究明を命じるが…。#本日発売

0 0

⑧『幻告』五十嵐律人https://t.co/F9tgwDu9rl
裁判所書記官の宇久井傑が法廷で意識を失い目覚めると、そこは5年前−父親が有罪判決を受けた裁判のさなか。冤罪の可能性に気がついた傑は、タイムリープをくり返しながら真相を探り始めるが…。#本日発売

3 3

①『ペーパー・リリイ』佐原ひかりhttps://t.co/hVMpqBeC8H
野中杏、17歳、詐欺師のこども。被害者キヨエと、幻の百合を探す旅に出る。『ブラザーズ・ブラジャー』の新鋭が贈る爆走青春小説!#本日発売

0 5

③『蝶と帝国』南木義隆https://t.co/p097qFhCHt
20世紀初頭、帝政末期のロシア。時代の悪意に翻弄された一人の女性の愛と復讐を、新鋭が描破する。「百合×歴史×SF」傑作長篇。#本日発売

1 7

①『ギデオン 第九王家の騎士(上・下)』タムシン・ミュアhttps://t.co/fGESESq6s7
女剣士ギデオンと王家の姫君ハロウハークは不死の皇帝の惑星に召集される。そこで皇帝直属の黒魔術師の選考会に参加するが…!?#本日発売

1 4

⑥『後宮の花は偽りでいざなう』天城智尋https://t.co/uNInREKgQH
中央地域からの「相国を明け渡せ」という突然の書状に憤る蓮珠たちが出した答えとは。思考巡らす、大人気中華後宮ファンタジー第八巻。#本日発売

0 2

⑥『くだらないものがわたしたちを救ってくれる』キム・ジュンhttps://t.co/fkhO43ANtl
長時間労働、低賃金、就職難にあえぎながら、他人の論文に打ちのめされたり励まされたり…。研究することの楽しみと苦しみを生き生きと描いた、「線虫」学者の科学エッセイ。#本日発売

5 35

②『嘘と正典』小川哲https://t.co/uOWE2LdJFe
マルクスとエンゲルスの出逢いを阻止することで共産主義の消滅を企むCIAを描いた表題作をはじめ、稀代のマジシャンが本物の時間旅行に挑む「魔術師」など、全6篇を収録。日本SFと世界文学を接続する著者初の短篇集。#本日発売

1 6

④『跳べ、暁!』藤岡陽子https://t.co/m3DnnDyewq
個性と情熱をバスケットボールにぶつけながら、青い春を駆け抜ける少女たちを瑞々しく描くいた、群像小説の傑作!#本日発売

1 3

⑥『オーバーロード15 半森妖精の神人 [上]』丸山くがねhttps://t.co/FUIiHwyr3G
魔導国の急拡大を懸念した法国首脳陣はエルフの王を打倒し、魔導国に備えることを決断。同じ頃、アインズは「アウラとマーレに友達を作ってやりたい」という親心から、休暇と称して双子を連れて…。#本日発売

0 0

⑤『チュベローズで待ってる AGE32』加藤シゲアキhttps://t.co/czDgcHyN2a
ゲームクリエイターとして活躍する光太の前に現れたチュベローズの面々。折しも女子高生連続失踪事件が世間を騒がせる。否応なしに過去と向き合った光太がたどりついた10年前の恐ろしくも哀しい真実とは。#本日発売

116 310

③『風街のふたり 1』カシワイhttps://t.co/3DIhKBTU4X
大切なものをわかちあう、かけがえのない日々ーー。やさしい眼差しで描かれる老人と少女、真心の物語。#本日発売

3 9

⑧『大変、大変、申し訳ありませんでした』保坂祐希https://t.co/thBEp8VZqs
冷徹冷血で報酬は法外、謝罪コンサルタントの山王丸は、炎上必至の謝罪会見を裏で操りコーディネートする凄腕だ。国民的清純派女優、ワンマン社長のパワハラ被害者…。今日も様々な人が事務所を訪れる。#本日発売

2 10

⑫『ゲゲゲの娘日記』水木悦子https://t.co/RbLK9RgQHk
「ゲゲゲの鬼太郎」など数々の人気漫画を生み出した漫画家・水木しげる。娘としてずっと側で見続けてきた次女・悦子が、家族だけが知るおちゃめな素顔や父としての姿を生き生きと綴る。「お父ちゃんの生誕100周年」も収録。#本日発売

0 0

⑨『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦,上田誠https://t.co/aOoeRTtRxB
気ままな連中が“昨日”を改変。世界の存続と、「私」のひそかな恋の行方は!? 森見登美彦の小説「四畳半神話大系」と、上田誠の舞台「サマータイムマシン・ブルース」のコラボレーション作品。#本日発売

0 1