//=time() ?>
ゲコさんの時は体柔らかそうなんで体の捻りとか次の動作のためにグッと力込めて後ろに引いた足とか動きをつけるのが楽しい
ルチャさんの時は羽毛で見えないけどちゃんと下に筋肉あると思うからちょっと強くのけぞったり力はいると体のライン見えるように動きをつけて描くのが楽しい
ってだけの落書き
@FreeStyleCozy めーめすもにゅういんしたときけっかんみつかりにくくておなじようなことあっていっぱいさされすぎてうでまっさおになったことあるめーめすな~
げんきだせめーめすな・・!あまりにもさされすぎてつぎは指になったメーメスなきをつけろめーめすな
タックルをするときは
あたまの いちに きをつけよう!
相手がボールを持つ前や手放した直後、肩より上や首を狙うようなタックルは危険なのでダメ。ゼッタイ。
逆にルールを守り仲間に勇気を与える勇敢なものはナイスタックルと呼ばれているよ
みんなも当たり判定を守ったタックルを心掛けよう!
実はLive2Dのお勉強を少しづつしてて……ようやく動きをつける段階まできました。パーツ分けが大変だった🤣
VTuberモデルを作っているパパさんやママさん、ホント凄い。マジで尊敬する。その大変さがわかった(ほんの少しだけどね)✨
#Live2D
お……おは……おは……
引き続き倒れているため、寝ながらご挨拶……。
皆様も、くれぐれも体調にはおきをつけて……!
#おはようVtuber
おはみつです〜🐝🌸
今日も1日頑張ろ〜✨また寒くなるみたいだから、体調きをつけてね🤧
#おはようVtuber