画像は新刊のワンシーン、めーちゃんのこぼれ話をかきおろししてます。
原稿が激修羅になってきているので、脱稿までの間めーちゃんをチラ見せしていく原稿進捗垂れ流しアカウントになる可能性高いですが、どうかご容赦。是非見守ってやって下さい!!😭

67 1193

<不定期!立ち絵こぼれ話>
蜂須賀さんは実は線画自体は少ない方

0 6

10周年こぼれ話

私がニパ子に「ニパ子はサインとかあるの!?ないの!?じゃあ私いくつか案考えるから選んでよ!」って迫った結果生まれたニパ子のサイン

66 155

基礎英語1こぼれ話/中1トリオ初期デザイン。狼=銀髪のイメージだったのですが、ストーリー担当のクリスさんの狼男のイメージが赤毛だったため今の色に。けんと君はだいぶ変わりました。みのりちゃんは最初からみのりちゃんでした。並べた時に単調になってしまったので身長をフィオナ>みのり>けんとに。

10 85

「彼の住む街」

ちょっと気だるい休日の昼下がり、一夜を共にした人と歩く見知らぬ街並み。

※↓引用RT元でこの漫画のこぼれ話を紹介しています。 https://t.co/j3V5u5r1Qg

29 415

さて、ダレトの世界のRMがもつ
通常規格とイレギュラーについてお話しましょう、
本来件の施術を受けた人間は機械を操作する場合
端末に肌で触れるか四肢から端子を現出させるのですが
端子操作の場合は一つで十分なんです。
しかしクラードは左右で八つも端子があります

0 2

よく打ち合わせで話題に出たのが「カトリナよりファムよりもメインヒロインなのってアルベルトじゃね?」でした
良くも悪くも普通の感性でなおかつ一番悩むキャラなので
あとクラードに対してのクソデカ感情は多分一番かもしれません

1 2

カトリナ達が利用している量子転送システムであるポートホームは元々はなかった設定なのですが話し合いの結果、SFガジェットが欲しいとのことで入れました。ダレトの世界では物、人は一秒単位で指定して送れます

1 1

主役機であるレヴォルですが、最初アズマさんのイメージしていたのはジムスナイパーみたいな機体だったのですが割と冷静に考えて小説でジムスナ主役機にしてそれ面白いか?となったので武装が増えたり近接戦メインになりました

1 1

 こぼれ話
個人的に異世界三人組とファルムス首脳四人は
それぞれ組み合わせとして非常にバランスの良いチームで
これだけで日常漫画ネタを何本も作れるほどだったんですが・・・
だれも望まないので没にしました

でもエドマリス王がなぜああなってしまったかはちょっと差し込みたかった

33 128

08
毎週水曜日、ゲームのこぼれ話や攻略をお届けするよ🖊️

ファーマーはまさに部隊の台所番だね!

11 72

01
毎週水曜日、ゲームのこぼれ話や攻略をお届けするよ🖊️

アンってどうやって遺体を見分けているんだろうね……

16 78

先週ツイートした「兄弟みたいな二人」こちらのエピソードのこぼれ話をFANBOXに掲載しています(引用RT先)

同棲生活にも、兄気質、弟気質って滲み出てしまうなーというお話。

ご興味がございましたらFANBOX覗いてみてください(^^) https://t.co/wJ34XYOhEH

3 104

らくがき。
パンフレットとこぼれ話や背景の記事とか少し読めた。

0 10

ソプスクのあずの探索者です⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝
生意気な感じにかけたかしら…???
元はPicrewメーカーで作成した1枚目です

0 3

イラスト集よりこぼれ話
無事友達に戻れたちいちゃんと心晴ちゃんの女子トーク!
そこからまさかのちいちゃん家へお泊まりに…!?

ちいちゃんと心晴ちゃんの仲直りエピソードはリプへつなげます👇

2 7

【育忍!1話こぼれ話】
人生初のおむつ替えに挑戦する夜刀
https://t.co/okZTEcgB4C

1 5

♨️男子ーズのまくら投げ♨️こぼれ話(1/2)
※いろんなキャラ大集合のナゾ時空です

https://t.co/qw2OS8OLbp
🔺イラストギャラリーはこちら

4 11

もみじ。制作こぼれ話。

かみつき猫とかみつき猫を溺愛する漫画家の日常 (クイーンズセレクション) https://t.co/1PIifp9pRb より

0 6

【#勇者症候群 こぼれ話その1】

電ちゃんが紹介してくれましたので……⚡

『勇者症候群』のデザインは「草野剛デザイン事務所」のデザイナーさんにご担当いただきました。
『龍殺しのブリュンヒルド』と同じデザイナーさんなんですよ✨
カッコよくしていただきありがとうございました🙇‍♂️

10 38