//=time() ?>
さくらの雲*スカアレットの恋 全ルート読了!
100年前にタイムスリップしてしまった主人公が未来の知識を活かして事件を解決する転生チート系…かと思いきや、未来人なりの苦悩や葛藤にも焦点が当てられていて面白かった
想いが通じ合うまでの過程は、大正浪漫全開で進んでくれた蓮ルートが好き
さくらの雲*スカアレットの恋
所長(縦長ver.)
原画担当 梱枝りこ先生
#絵描きさんと繫がりたい
#さくレット
#模写イラスト
#デジタルイラスト
#きゃべつソフト
メイドといえばやはりお嬢様・お姫様。この手のゲームだと大体一人はメイドヒロインが入ってますね。
『夜明け前より瑠璃色な』のミア・クレメンティス、
『暁の護衛』のツキ、
『コンチェルトノート』の夕月小夜璃、
『さくらの雲*スカアレットの恋』のメリッサ等が挙げられます。
さくらの雲*スカアレットの恋
対アリ
推理モノ...ではなかったけど
盛り上げ方が尋常じゃないし
お話クソ面白かったし
冬茜トムの大ファンになった...
後半は以下を選出。
17年『夜巡る、ボクらの迷子教室』
19年『月の彼方で逢いましょう』
20年『さくらの雲*スカアレットの恋』
同年『白昼夢の青写真』
死んだり忘れたりで泣かせに来るシナリオは健在とはいえ、それだけではないのが昨今のシナリオゲー事情と言えましょう。
またこの10年には欠かせない4本の桜がございます。
12年、SAGAPLANETS『はつゆきさくら』
15年、枕『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-』
19年、FAVORITE『さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-』
20年、きゃべつそふと『さくらの雲*スカアレットの恋』
どれも各年ベストと目される名作です。