//=time() ?>
ギルティ5巻読み!まだ5巻と思えない目まぐるしく展開が変わるジェットコースターサスペンスでとても良き!最初は「ドロドロ不倫もの」と思ったけど、それぞれのキャラの真実が掘り出されまくって「まだそんな闇が!」とかあって目が離せない!最後結局どうなるんだ?絶対丸く収まらない~
#ギルティ
ゆりあの舞台「#銀幕の果てに」観てきました。舞台全体が見えるいい席でした。テンポが速く目まぐるしく展開する舞台でしっかりと存在感を放ってました。
毎回当日券があるようなので、気になった方はぜひ。
#木崎ゆりあ
この私が行かないわけないだろう!Key展行ってきました!約2時間、楽しく展示を見ながら物販に並びましたがイナリ売り切れてた、、さすが、、!
飲み物は渚を。何度も何度も「この作品たちに出会えてよかった」と幸せと感謝を噛みしめました。明日まで開催だそうです🦋 #Key展
SUZURI用にアカウント分けました。
(@wisteria_93)
ACに投稿するのもいいけど、キチンと自分に権利があるものも、そろそろ作りたいかも。似たよーな絵しか描けないけど、新しく展開していけたらいいな☺️
AURELIA「少女ノ羽」(2014年・ミニアルバム) 今回の作曲はibaraという人で存じないんだけど、プログレッシヴに激しく展開する「久遠の歌」、メタリックに疾走する「少女ノ羽」、ダンサブルなノリが新鮮な「薔薇の棺」など、なかなかの力作揃い。トータルではやっぱり初期のが好きなんだけども。
#レディプレイヤー1 鑑賞!!
興奮が止まらない140分でした!!
現実世界とVR世界のOASISで目まぐるしく展開されて行くストーリーに釘付けになりました!
画面の至る所に登場する有名なキャラクター達は一回観ただけでは到底拾いきれません笑
何回も劇場に観に行きたい映画です。@FansVoiceJP
『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』岩波ホールにて鑑賞。あたかも、美しい文芸映画へのアンチというか、それへのリテラシーを利かせるかの幾重にも屈折する映画。外界の美しく展開する光景に背を向けて屋敷から離れることなく、言葉と戯れる女性。だが、制限された空間の中での禁欲的な美が。
玄関前にアニメイトポストカードコンペ12月の作品が新しく展示されましたよ♪
今月の最優秀賞は、マンガ・イラスト学科キャラクターデザインコース2年の伊藤さんの作品!!おめでとうございます✨
その他、入賞された作品が展示してあります!
皆んな見に来てね〜(*^o^*)
ラヴィドリュクスin名古屋PARCO
新しく展示の作家さんも増え会場も盛り上がっています。雫のメンバーは引き続き西館1Fインフォメーション前にて森のブースを展開していきます。シャビーシックな森で6粒の煌めきをご覧くださいね。
【食べ妖怪展示情報】ART Lab OMMでの展示、5日目は15時~オープンです。カフェをイメージした立体作品も新しく展示しています。ぜひぜひお越しくださいませ。
展示告知①:原宿デザインフェスタギャラリーにて3月14-16日、個展します。 http://t.co/YZ8G7bUypN 3部作作品の完成と2月に作ったカレンダーを新しく展示すると思います。ブースはwest:art pocketにて