//=time() ?>
8月4日、ヤングエース9月号発売です。
であいもん YA表紙イラストと80話「深秋プリズム」載っております
多重人格探偵サイコのポスター付録と共に、であいもんの組み立て仕様の豆皿とコースター諸々も無事付いてましたッ
中々ない機会なんで、記念にひとつよろしくお願いします☺️
#であいもん
7月4日、ヤングエース8月号発売です!
であいもん、無事に載っておりますッ!
作中は秋でハロウィン🎃がテーマだしって思って塗り塗りしてたけど、よくわかんなくなっちゃったな!🌰
よろしくお願いしまーす!
#であいもん
永塚さんが「水無月」を話題に出されてる✨
アニメ「であいもん」では緑松の職人、咲季を演じてくれはりました。
原作33話で水無月をテーマにした話に咲季をメインで描いてるので嬉しい☺️
京都では6月30日に夏越の祓として、これまでの半年の穢れを払い後半の無病息災を願って水無月をいただきます。
アニメでは原作の5巻冒頭までで一年を描いていて、一果の問題は原作10巻で一区切りします。10巻の書き下ろしでは和が帰ってきて2回目の一果の誕生日の様子を楽しんでいただけます🎂
#であいもん
4月4日、ヤングエース5月号発売。であいもん76話、カラーで載せていただいてますッ! 文化祭準備のお話ッ!浴衣着てますッ!
担当さんにもスタッフさんにも「また最終回みたいなラストページ」って言われたんですが次号も頑張ります!
#であいもん
普段ロボットアニメやSFばかり好み見るけどたまに息抜き的な感覚でのんびりした和む日常と人間ドラマを描くアニメをみたいと思ってて、出来れば和風、地方や観光地が舞台でロケーションが美しい感じが良いと思い色々と探して気になってたのが、であいもん。見てみたら…求めてた物だった!
#であいもん
和風で、観光地みたいなどこかの地方が舞台で、のんびりとした和む日常を描くのんびりとした人間ドラマ、
的なアニメをずっと探してて、最近見つけた、であいもん。
とても良い雰囲気!!
こんな感じのアニメ他にもあれば是非教えてください!!!!
3月3日は五節句のひとつ「上巳の節句」、ひな祭りです。
京都や一部の地域では菱餅を模した三色ゼリーが給食に出ます。
3月4日発売のヤングエース4月号ではお休みをいただいております。 5月号でまたお会いできますよう、よろしくお願いいたします。
#であいもん