//=time() ?>
DCはゴールデンエイジのヒーローたちが主人公の新タイトルを3つ発表。
現在DCの正史では1940年代に何が起こったのかは曖昧で、本作はその詳細に迫る内容。
粗筋の中には読者からその存在が忘れられていた(という体の新キャラ)フラッシュの娘や、初代レッドランタンの名も。
https://t.co/rDK20SPwnP
【23日目】
仕事終わりに絵を描くのが習慣になりそうという体vs疲れてるし絵描くのだるいの気持ち
※絵が上手くなりたい訳ではなく、自分自身の継続力を付けるため超ウルトラ苦手な絵を描くという苦行を続けております。笑
次は22:00に⏰
#100日後にAIに伝わって欲しい絵心
#100日チャレンジ
るなさん、@館長さんとのコラボ作品。
新作はエイプリルフールに相応しく、令和に復活した『COM』という体でフェイク・ジャケットを作ってみました😉
「神々との闘い編」をテーマにしたWジャケット仕様です。
#サイボーグ009
#石森章太郎 https://t.co/k90S1O74Mk
4×4×5m
妄想Vketブースを作ってた。
入り口は覗き込める程度のサイズにし、錯視効果で遠近感を狂わせることで内部の空間に広がりを感じさせる演出。
操り人形のショーという体裁で、これはなかなか見栄えがするんではないだろうか。次回作が完成したら絶対出展したい~~!!
おはようございます( ๑'𖥦')
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン #パロディイラスト
とある弓兵から投影(トレース)され召喚された、という体(てい)の配信の時は、ルーラー。
『村野太星』という名で役者もやってます。
さて小屋入り!
微力ながら最後まで尽力します!
#劇団テンペスト
別垢のフォロワーさんが一昨日お誕生日だったので推しが誰なのかを聞き出して叩きつけたのがこちら
お誕生日は一昨日でしたが完成したのはたった今という体たらく。Sorry……
Umuco’s ARTをミントして、僕の元には
KATAWAREが来ました!
思いが込められた3つのアートのうち、どれかひとつが届くという体験は、おみくじのような感覚がありますね。
@umuco_digital #umc #LLAC
るなさんとのコラボ作品、約2カ月ぶりの新作です。
今回は「天使編」のイラストからの発想で、令和に復活した『冒険王』という体でフェイク・ジャケットを作ってみました😉
#サイボーグ009
#石森章太郎 https://t.co/PG3FeMTwBx
という事で、3月19日の歌姫庭園34に出ます
三好紗南が、ゲーセンが潰れて落ち込む話……という体を取った、モバマス終了へのトリビュート本です
本当に最後「ありがとう」って言います!
当日は「デレ43」まで!
B5/20P/400円
#歌姫庭園34
ぴよさん(@ppiyo1229)が送ってくれたフロステ2衣装のフェリクス!!💕こちらを覗き込みながらねぎらいセリフ言ってくれて…😭凄く言いそう!!
「お互いの推しが選んだチョコを送り合う」という体のチョコ交換遊び楽しかったです✨フェリクス(ぴよさん)が選んだチョコおいしい&美しかった…🥰
15. アンモナイトのレプリカに色を塗るWS
アンモナイトにどんな模様があったのか想像して(現生軟体動物の殻、わずかに見つかっている色模様が残ったアンモナイト化石も参考に)、彩色してみようという体験。子ども達の発想の豊かさとセンスは僕の想像の軽く上を行っていて、とても楽しかった。