😝オリポケ😝
名前:ベネタング
タイプ:どく
ベロリンガの進化系で
体の表面を猛毒の汗が覆っており
外敵から見を守っている
口から出た長い舌はより強力な
毒液で覆われ獲物を素早く仕留める
手足の爪は毒針にもなる。


1 6

みず どくタイプの女の子
👑🤍🐠

44 154

🌿オリポケ🌿
名前:フリウツリー
タイプ:くさ・どく
ウツボットの進化系で
常に2つの毒液の入った
ツボを棒に前後に下げ担ぐ。
ツボの毒液は攻撃にも使うが
薄めれば薬にもなる。


1 3

『みずタイプ』と『どくタイプ』

7 73

☁💀オリポケ💀☁
ベトベターの進化系
・ベネケミー
 あく・どくタイプ


2 6

ゲンガー(ゴースト。どくタイプ)
セン

二番目に仲間にしたポケモンでありリーフと同じ位長い付き合い。
ゴースの時からお菓子が好きでよく食べている。特にワッフルと抹茶が好きでつまみ食いをする。
バトルでは好戦的で勝手に出てくる時がある。
メガシンカはセン専用

1 7

マサさんおはようございます(*^^*)
ありがとうございます!!午後も頑張ります!!((o(。>ω<。)o))
そして正解です!おめでとうございます!!(*´∀`*)
どくタイプは本当に使い方次第で最強になりますからね!自分も好きです!
"(∩>ω<∩)"

0 1

どくタイプ好きすぎて自分をどくのジムリーダーとして描きましたからね

0 4

どくタイプのバカ犬擬人種 ラグナロク所属 フローズ=フェン なにか問題があればご指摘お願いいたす

4 14

あなたのどくタイプの推しポケは?😈
What is your favorite poison type Pokemon?✨

1133 6597

今日のポケモンイラスト練習3匹描きました。
1匹目 金銀から登場 みず、どくタイプ ふうせんポケモン ハリーセン
2匹目 こちらも金銀から 草タイプと思いきや岩タイプ まねポケモン
3匹目 初代から登場 ノーマルタイプ いねむりポケモン 

1 12

No.094 メガゲンガー
シャドーポケモン ゴースト・どくタイプ
高さ:1.4m 重さ:40.5kg
特性:かげふみ

ゲンガーがメガシンカしたポケモン。体の下半身が見えないのは異次元に潜っている為だと言われている。額に開いた第三の目で異次元の世界を見ることができる。

2 6

ブレイク研究所データベース🔬

No.094 ゲンガー
シャドーポケモン ゴースト・どくタイプ
高さ:1.5m 重さ:40.5kg
特性:のろわれボディ
夢特性:ー

物陰に姿を隠す。ゲンガーの潜んでいる部屋は温度が5℃下がるといわれる。暗闇に浮かぶ笑顔の正体は人に呪いをかけて喜ぶゲンガーだ。

1 5

ブレイク研究所データベース🔬

No.093 ゴースト
ガスじょうポケモン ゴースト・どくタイプ
高さ:1.6m 重さ:0.1kg
特性:ふゆう
夢特性:ー

どんなものでもすり抜けられる。壁の中に潜りこんで相手の様子を観察する。ガス状の舌でなめられると魂を取られてしまう。

0 10

ブレイク研究所データベース🔬

No.092 ゴース
ガスじょうポケモン ゴースト・どくタイプ
高さ:1.3m 重さ:0.1kg
特性:ふゆう
夢特性:ー

身体の95%は毒ガス。残りの5%は毒ガスで死んだ者の魂だといわれる。体の大きな相手もガスで包みこみ倒してしまう。

0 8