画質 高画質

今日は『#エアメール の日』です💌

1911年のこの日、インドで飛行機によって世界で初めて郵便物が運ばれました

緊急情報 情報過多 で溢れる時代、オンラインで瞬時にメッセージを送れるようになりましたが、手紙ならではの温かみは今でも特別ですね✉️✨

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

12 46

カコンカコンとカムを二段飛ばしで上げていくような抵抗制御ならではの高加速に衝撃を受けたのがもう8年も前なんですか…
ともあれお疲れ様でした

3 8

明日発売の 第2巻には全34pのおまけ漫画が収録されています‼️
あの後の2人ってどうなってたの!?みたいな空間を覗いてお楽しみいただけますので、是非単行本ならではの濃さを味わってください‼️👀✨

79 1247

2ndの時、ウィング端まで来たありしゃが(スタンド席のペンライトの)光の海に包まれて神々しさすら感じたのも、この席ならではでしたねー(当時のメモrkgkより https://t.co/vrKyHjroH3

1 7

COC「わたしたちは石油王」
KP:灯乃ひすいさん
PL:ぶるば(躑躅 蓮華)
  きゃろさん(オウダ・トオセ・ド・ケーイ)
  ひびきさん(タロネル・テンダロス)
  えんじさん(カリタ・ナーラ=カイセ)
全生還!
石油王ならではの超展開でありながら、ちゃんとクトゥルフしてて好き!

1 6

キミプリのパネルの後ろはわんぷりの壁画。
これもこの時期ならではの光景ですね

0 8

SKEBにてゴスロリ人形のOCちゃんを
描かせて頂きました!パーツの接続部がハッキリしていて人形ならではのドラマを彷彿とさせるとっても
素敵なデザインの子で描いていてとても楽しかった…!

7 18

もうすぐ新連載の告知が出る予感…!
日本ならではのお仕事漫画です。
たくさんの方に取材協力いただきました。
お楽しみに😉🌸

4 103

バラカ君の衣類やタルカタンまわりの生活見るに毛皮だけじゃなく金属や布は結構使ってるので、どこかから資源調達はしてそう
奪ったものだけではあんな檻とか金具作れないだろうし…
あと、スカリフィケーション(中央の胸周り)文化があるのは牙や棘を武器にするタルカタンならではで良いな…

1 9

おはようございます🌅

本日の【朝の過去絵】
本日は、#ウルトラマンダイナ 第21話『発熱怪獣3000度』の放送日。

超高熱怪獣 登場!

序盤のギャグ調のシーンは、ダイナの作風ならでは✨
上層部の皆様までw

・・・近い内にキチンと塗ってあげよう。

8 30

VRChatアバター使用想定のタトゥー製作を今川先生が始めるという!現実ではハードルの高い(とボクは思っている)タトゥーだが、バーチャル空間なら入れ放題だ!これは良い相性ではないか!デジタルデータならではの多様な使い方も考えられる!

95 255

本日はⅩ相互のよかトン()さんに、瓦町近くのゲーセンで初めて艦これアケ版のプレイを見せてもらいました。自分も由良やランタなどをつつかせてもらい…。アケ版にはアケ版ならではのオンに無い良さがありますね。自宅近くのゲーセンにも筐体はあるようなので、いずれ行ってみたいです。

2 14

BLEACH《Rebirth of Souls/クリアカード》
𝐁𝐋𝐄𝐀𝐂𝐇 𝐑𝐞𝐛𝐢𝐫𝐭𝐡 𝐨𝐟 𝐒𝐨𝐮𝐥𝐬
・2025年3月21日(金)発売決定

リバソルならではのテイストが良い👍🏻

https://t.co/oUiITKRVMH

0 5

先日のD&D。
ウォール呪文DAISUKI。
なんつうか、こういう呪文を使えるのは、割とならではだよなぁ。
処理を楽にするために用途を固定化してないっつうか。

0 3

【刀剣乱舞×ふなっしー】再掲

①これを描いてる時は、この先こんのすけとマジでコラボするとは夢にも思っていなかった🤭

②③④ふなっしー審神者を山のように描いてきましたが、主の皮洗濯シリーズがお気に入りです😆👍✨梨の妖精本丸ならではの苦労だと思うので🤣

>RT

197 1040

この「Lより酷い」というのは「たしかな物証もなく決めつけ思い込みで断定して酷い」という意味だけど、それが酷いと思うのは”客観的”を重視する高学歴ならではの感性だと思う。

客観性を重んじる人は「捜査というのは決めつけてかかり間違っていたらごめんなさい」という手法を倫理的に禁じてる。 https://t.co/YK5Qrsdu2E

0 0

2/2 サンプル分だと全然どんな本か分からないかも
実本ならではな仕掛け?があるので是非お手にとってください

10 30

冬の体育館おむつの子
普段おむつの子ならではの観点😏

68 546

オリジナルのパッケージの神々しさに惚れましたね…この時点の初号機に肩部ウェポンラックがのこってるのがパッケージならではですね…

最近のRGだとガンプラみたいにマーキングシールもついてて兵器としてのエヴァも楽しめますね

0 0

今年のイラストを振り返ってみると
割と画風に変化があった一年だったなと思いますね
今までアニメ塗り影のみが基本だったのが、フェードペンを使ってみたり、要所要所に光を入れてみたり
大学に入ったならではの刺激だと感じます

あとは車のボディの塗り方も結構進展があったかと

4 23