画質 高画質

ーーーなんてことのない連休の始まりだった。春でもなく夏でもない時期。恋人とも兄妹ともいえない距離で居た時期。つまり、倦怠期。

人は暇になると、勝手に思い悩んだり事件に首を突っ込んだりするらしい。2人の因果の法則により現象は最大化する。
所詮はこれも、そのはじまりに過ぎないのだった。

4 54

例大祭で小学生男児がワイの本買ってくれたのだけど後ろにいた親御さんが『ギャンブルの本!?』って言って怪訝な顔してたけど、そのリアクション正しいよ
人の金抜いてギャンブルする本だもん

74 275

eg展行ってきましたわよー!
絵コンテも等身大パネルも3面シアターも最高だったのだけれど、特に音声ガイドめっちゃやばかった!

最良コンビ、こちらが思っている以上にずっと仲良いし心の距離近いしrnくんは41くんを特別扱いしてるし41くんはrnくんの対応がプロいです!!という公式の圧が凄かった

1 161

なぜ私はメカ絵のみならずキャラ絵でもトラスを描く羽目になっているのだろう

11 120

アライさん「フェネックーこのピカピカの毛皮(?)着る必要あるのだ?」

116 753

夜の部とか言っといて朝から申し訳ない!貼り直しました。これで見れたらいいのだけど…。
56の日さねげん(夜の部)
※リスト限定です
https://t.co/G6MV53ZgKu

21 126

ララフェルはやはりこのあごラインなのだろう

59 901

ヴェールヌイだよ。休暇は労働者の権利であり闘ってでも勝ち取るべきものだよ。

354 1282

なんか、ママ魔女祭り?なようなので便乗ーーッ
自分はBS11視聴組なのだけれど、この界隈の人たち、劇場版のときといい、ネタバレ回避能力が半端なくないスか?
皆ニュータイプなのでは。

11 32

バックランク面白かったので安吾を描きました
いや安吾も長年潜入して上のほうまでのし上がってる時点ですごいのだが…! のだが不憫で振り回されて公式からポンコツ扱いを受けている そんな~ 応援するか…安吾を…

11 71

提督たちの舐められこれくしょんに
志願しに来たのだろうか?
よろしい今6-3のラスダン中だが勝ったら
足と言わずケツを舐める!

5 45

アリサと🦁 
色合いも替えてみてそろえてみたのだ

72 259

都市解描こうとすると
つい富入さんばかり描いてしまいます………
公園の管理人さんを描きたいのだ……😆

37 449

[Skeb] アダム・ジェンセン先生(『Deus Ex』) VS サオリ
イメージ銃を弾き飛ばされたサオリが、ナイフと拳銃で応戦する瞬間です

イケメンおじさんはサオリを止めることが出来るのか?

出来る、出来るのだ!

3 8

襲撃、暴動、飢餓、疫病。それら全てが同時に起こり、まさに崖っぷちに立たされる“新鼠街”。この様な事態でこそ、指導者の素質が問われるのだ。
……だが、指導者とて万能ではない。時には民のため、非常な決断を下す必要もあるのだ。

じゃあ、余は次の国行くから……

9 38

気持ちよく寝ていたら、照れ顔いちばん好きなのだれ?ってラインで起きて、寝起きの頭で、ばかかな?って思いながら描いたら全員可愛くて優勝だった

59 776

ノスザクは振り返るとサンディ・ムラヤマさんが一番反響が大きかったようでした。
(なので単行本にも描き下ろしで描いたりしました)

LINEスタンプ需要あるのだろうか…? https://t.co/yUv0bH3M25

36 273

自分のものにして良い推しは自分のオリキャラくらいのものだよね。

2 4

結構昔にアイコン作ってみようと描きかけだったいちごみるくちゃんなのだᔦ˙灬˙ᔨ
もっと髪白っぽくてもいいかもなのだ

完成← 🍓→らふ

1 4