・カニバリア
ほのお・はがねタイプ
夏といえばカニですね。全然カニは関係ない単語ですが、カニバリズムとかカニバリゼーションという言葉に、いつも蟹の気配を感じていました。カニバリアという名前はそんな気配の痕跡から来ていたり…キャラの名前をつけるときは語感を優先することが多めです。

7 43

なつぽいのトロンで妖精の森チックなのが流れて「フェアリータイプだからね〜、分かる分かる」みたいになってたら直後のNATSUPOIがゴリゴリのはがねタイプでちょっと笑ったっていう話(鉄とか鋼は妖精に対する魔除けに使われる)。カッチェーのでヨシ!



0 1

映画での無垢さとか子供っぽさとか笑顔が本当に「にこーっ!」って感じで可愛いところとかこの見た目でゴツいイメージ持たれがちなはがねタイプなギャップとか(はがね・エスパーです!)諸々全部含めてジラーチが好きです。一生愛してる

0 14

192目:ゲーム版ポケモンシリーズ「ミカン&デンリュウ」
こんなに可愛いのにごついはがねタイプ使いと言うギャップに萌えました。相棒はハガネールと迷ったけど今回は可愛いで揃えました(*´з`)

1 7


822日目!

本日はヒードランを描きました!

ダイパ世代に登場した伝説のポケモンで、「かこうポケモン」という分類です!シナリオの最終版であるテンガン山の奥で登場する、ほのお・はがねタイプのポケモンとなります!




0 5

レジェアルにてパールのパーティを再現していた際に兄弟味があって可愛いと思った2匹

進化するとお兄ちゃんと同じはがねタイプがつくの最高

3 31

「ダイゴと不思議な石」
ジラーチははがねタイプなので、相性が良さそうと思って一緒に描きました!

74 287

はがねタイプですからね

1 4

あなたのはがねタイプの推しポケは?⚙
What is your favorite steel type Pokemon?✨

1393 9439

深雪先生は冒険の道中会う内気な味方NPCなんだけど、街に着いてみるとなんとびっくりはがねタイプのジムリーダーだった!のパターン

1 9


はがねタイプのジムリーダー、ブロー&ギギギアル

6 15

 
猛暑の中、はがねタイプのポケモンを放置するのは大変危険です。
エアコン、アイス、なんかでかい氷などで体温調整を心がけましょう。

16 70

ポケモントレーナーの ウマ娘たちが
勝負を しかけてきた!その2

メジロマックイーン…フェアリータイプ
ミホノブルボン…はがねタイプ
タマモクロス…でんきタイプ
スーパークリーク…ノーマルタイプ

27 72

ミカンとハガネール

金銀ではがねタイプにハマったきっかけでもあるミカンさんを描かせていただきました




1 5

アリスタ研究所データベース🔬

No.082 レアコイル
じしゃくポケモン でんき・はがねタイプ
高さ:1.0m 重さ:60.0kg
特性:じりょく/がんじょう
夢特性:アナライズ

複数のコイルが連結して強力な磁場を放射する。太陽の黒点が増えるとなぜかレアコイルが大きくなりテレビが綺麗に映らなくなる。

0 9

アリスタ研究所データベース🔬

No.081 コイル
じしゃくポケモン でんき・はがねタイプ
高さ:0.3m 重さ:6.0kg
特性:じりょく/がんじょう
夢特性:アナライズ

左右のユニットから重力を遮る力を出すので空中に浮かべる。電線にくっついて電気を食べている。

0 6

はがねタイプのブイズを妄想で描いてたんだけどちょっと盛りすぎた感あるな。ポケモンのデザインって意外とシンプルだったりするからなぁ。難しい。

1 5