素敵なピアノ伴奏、お借りしました。

コーラスにも挑戦。

花いちもんめ / はっぴいえんど (cover:プレウズ)

https://t.co/yeJxmRaAlP

0 1

12月30日は、大滝詠一さんの
命日。いまだに信じられない
けども、没後はや5年か。
はっぴいえんどを皮切りに、
J-POPシーンを開拓した、
氏の影響力は今なお絶大。

85 220

はっぴいえんど - 12月の雨の日
https://t.co/W564vnXqhT

2 10

うん。例えば、はっぴいえんどがMVがある時代を想定してこんなのもありかなっと。ハンナバーバラに作ってもらったりして。スーパースリー風にふふふ…。また描いちゃった。はっぴいえんど。

25 105

2018.06.16
Happy Birthday to All. Have a Good Day.
スーファリとかリップスとかアニコレ勢が出るサイケロックフェスを作ってください。邦楽勢はボアダムスとはっぴいえんどでお願いします。
_

0 10



風をあつめて/はっぴいえんど

0 3

はっぴいえんどの細野晴臣が板垣版「餓狼伝」梶原に似ててイイんスか社長・・・

0 0

たろおみくんが作ったはっぴいえんどっぽい誰かです。

4 9

松本さんの作品のアートワークには常に時代を象徴するような作家が関わっていて、はっぴいえんどであれば、林静一、宮谷一彦、矢吹申彦、野上眞宏といった巨匠の面々、近年の周年記念版では松本大洋、羽海野チカ、今日マチ子、ほしよりこ、佐内正史・・・と数えればキリがない(敬称略すみません)。

5 29

カセットテープで聴くはっぴいえんど。今ならラジカセ引っ張り出してきて縁側に置いて「夏なんです」ですかね。スイカ食べながら。頭上で風鈴も鳴って。わざわざやってこその愉しみ。いずれ「颱風」も「十二月の雨の日」もやってきます。『ゆでめん』と『風街ろまん』発売中です。

1 2

→はっぴいえんど(松本隆さん)は、よく「高度成長期によって変貌していく東京の原風景を歌詞に留めた」と言われているが、その意味がやっとわかった気がする。それまで目の前に広がっていた牧歌な風景が、突然、工場やら異臭やらで汚されたら、ああいう歌詞になるよね。

37 109

たろおみくんがはっぴいえんどのメンバー合成して作ったはっぴいえんどっぽい誰かめちゃくちゃ面白くてなんでバズんないの?って思う

15 32

はっぴいえんど聴きながら

0 4

日本のフォークロックLPに使用されたCOMの漫画家たちのイラストレーション。はっぴいえんど「風街ろまん」=宮谷一彦(1971年)/友部正人「大阪へやって来た」=真崎守(1972年)/南正人「あたしのブギウギ」=永島慎二(1975年)

56 50

1970年の本日(8月5日)、大滝詠一さん、細野晴臣さん、鈴木茂さん、松本隆さんの4人によるはっぴいえんどが、歴史的なファースト・アルバム『はっぴいえんど』でデビューしました!

297 306

はっぴいえんど ver. (Aug. 2013)

0 1