監督ほぼ一人で作業した初の劇場公開作品『#ほしのこえ』。PC系・デザイン系メディアや雑誌で大いに取り上げられ、ここで新海誠を知った一人。
内容はSF、戦うのはヒロインという設定も斬新。ラストは衝撃的。#君の名は

漫画版 https://t.co/9V1FEcsfu8
アニメ https://t.co/B5ibg9VsB4

0 3

【トリウッド 4/24(水)】
※17:00オープン
<新海誠監督特集2019>
17:20-ほしのこえ+彼女と彼女の猫(続けての上映)
18:10-秒速5センチメートル
19:30-言の葉の庭
ぜひご来場下さい!

1 6

新海誠さんのイラストのハガキとかいつ手に入れたんだろ

ほしのこえ懐かしい

5 25

前半なんとなく天門様っぽくて、「ほしのこえ」を見返そうとしているところ。

0 1

エーガね!NEWS◎JR名古屋高島屋<新海誠展~「ほしのこえ」から「君の名は。」まで~>2/16〜3/3開催!
https://t.co/DOAOsii7Ul


0 0

シモキタの映画館が20周年!

■下北沢トリウッドが20周年 記念イベント第1弾は映画「ほしのこえ」上映
https://t.co/Z6BEehgckj

31 68

【アニメNews】 新海誠監督「ほしのこえ」イベント上映決定! “下北沢トリウッド”20周年企画の第1弾 https://t.co/VhZIu8Tcd2

0 0

新海誠監督「ほしのこえ」イベント上映決定! “下北沢トリウッド”20周年企画の第1弾 - アニメ!アニメ! https://t.co/HyEb5gVSWT
アニマネ - https://t.co/OfdmSHWxti

1 1

下北沢トリウッド開館20周年記念『ほしのこえ』上映イベント 2月2日(土)開催 https://t.co/qehvLJ1nFd
通常上映回の他に、イベント上映回では熱狂のデビュー当時を知るトリウッドの大槻代表とCWFスタッフによるトークや、プレゼント抽選会も実施予定。2002年の初上映日と同じ2月2日にぜひ!🌟🚀

71 164

初描きという名のリクエスト消化
「ほしのこえ」よりトレーサー。CGロボは難しい

3 4

『新海誠展』が12月18日に沖縄初上陸!
「ほしのこえ」から「君の名は。」まで総点数約750点 https://t.co/wrb1suZyRT

19 41

コッペリオン
ガンスリンガーガール
ほしのこえ

0 0

新海誠監督作品は『郷愁』という言葉が凄く似合ってたんだよな〜
ほしのこえ、雲のむこう、約束の場所、秒速五センチメートルと凄かった
そこから詩的な映像美を持たせた言の葉の庭やらしくないハッピーエンドの君の名は。 まだまだ進化してる感じ
でも『郷愁』を感じたいなら新海誠監督作品だわ

16 33

ほしのこえ

4 20

やっと行けました!
新海誠がたった一人で作り上げた「ほしのこえ」から「君の名は。」まで彼の軌跡をなぞりながら、トライアンドエラーを繰り返し成長していく姿は少し意外だったので驚きました。映画の製作過程を見て、膨大な作業量を想像すると見終わる頃にはヘトヘトでした。文字数

5 21

本日2/2は、新海誠監督商業デビュー作品「ほしのこえ」初上映@下北沢トリウッドの記念日(16周年)。そして、そんな日に、雪が降る奇跡。


20 60

「ほしのこえ」から「君の名は。」まで、デビュー15週年を記念した新海誠展が、3月から梅田で開催。制作資料や主題歌に着目したコーナーも。

 https://t.co/P8nPSXVycV

12 11

昨日 新海誠展に行って来ました!
「ほしのこえ」から「君の名は。」まで新海誠監督の世界をまた観ることが出来ました!
神木君の音声ガイドありがとうございました👏👏👏

5 25

デジタル背景画集レビュー【新海誠美術作品集 空の記憶】
新海誠さんが世に出始めてから最初に大ヒットとなった背景画集がこちら。「秒速5センチメートル」「ほしのこえ」とまだまだ一部の人しか知らなかった時代の背景もふんだんに紹介。

3 12

タイミング逃してて初見でしたがめっちゃ良かったです…!秒速もほしのこえもそうだけど会いに行こうとした時に発生する距離を描かせたら新海監督ほんと凄すぎると思うのです(言の葉の庭好きな人へのサービスもあったり)
二人が会えて瀧君が「三葉」って呼びかける所が一番グッときました

6 51