//=time() ?>
さっき,高木さんという漫画に初めて出逢った本屋さん久しぶりに行きました。
自分と高木さんの出逢いはここからだったんだなぁっと色んな思いが込み上げてきました。
もしあの時,この本屋さんに来てなかったら、高木さんとの素敵な出逢いはなかったんでしょうね(^_^)
出逢えてよかったです。
『ぼくたちのリメイク Ver.β』読了。河瀬川√開幕! 本編とは別のIF、もしあの時、過去に戻らずにいた場合のお話。芸大時代の紆余曲折を経て仲良くなった過程が無かったことになるのは寂しいですが、こちらの世界線の恭也と河瀬川も、「仕事」を通して互いに惹かれ合っていく辺り、変わらないなぁと
にこちゃん誕生日おめでとう🎉🎊
もしあの時、にこっちがスクールアイドルを始めていなかったら今の伝説はありません。
そして、僕のラブライバーの繋がりもありませんでした!
もしラブライブ!がなかったらつまらない日々を送っていたと思います😁
#矢澤にこ誕生祭2019
The Butterfly Effect(バタフライエフェクト)
幼い頃記憶障害を患っていた主人公は治療として日記を書いていた。成長し日記読み返すと過去に戻れることが発覚!バタフライエフェクトとは蝶の羽ばたきだけで物事は変わるという考え。もしあの時こうしてたら…?と自分もドキドキする作品🦋
そして、令和への喜びとともに頭によぎるのは5/1に失ったものの大きさ。
あの悪夢から25年。僕が生まれるずっと前に見れなくなってしまったヒーローは59歳を迎えているはずでした。
もしあの時の結末が違ったものになっていれば、かつての愛機や戦友とともにあの笑顔をまた見られたのでしょうか。
今回は日本のみならず海外でも同時リリースということでタイトルが英名になりました
小説では描かれなかった一度目の大学時代や他の人の日記、またもしあの時違うことをしていたらこんな未来があったなどのエピソードも含まれております
キャラクターの雰囲気も原作と多少変えて、ポップな感じです
お題箱:戯れてるナイジェルとリディ
これから会話するってだけになってすみません…(戯れとは…
もしあの時点でプラモ持ち込んでたら会話のバリエーションが一つ増えてたんじゃないかなっていう…ほら…想像してください…